この記事では、香川県さぬき市にあるおすすめのうどん屋をまとめて紹介します。
三木町と東かがわ市の間にあるさぬき市の中にはうどん屋の数はそれほど多くないですが、ちゃんと美味しいうどんを食べれる店はあります。
さぬき市の中は
- 長尾
- 志度
- 寒川
- 津田
- 大川
の5つのエリアに分かれているので、それぞれのエリアごとの美味しいうどん屋を紹介します。
さぬき市のおすすめうどん屋

今回紹介するさぬき市にあるおすすめのうどん屋は以下の8店です。
- さぬきうどん 溜(さぬき市長尾)
- 八十八庵(さぬき市長尾)
- さぬきうどん 羽立(さぬき市津田)
- 麺処まはろ(さぬき市寒川)
- さぬきうどん処 麺でぃ〜(さぬき市志度)
- 手打ちうどん 源内(さぬき市志度)
- こだわり手打ちうどん 山(さぬき市志度)
- うどん そらいけ(さぬき市大川)
では、それぞれのうどん屋について詳細を説明していきます。
さぬきうどん 溜(さぬき市長尾)

営業時間 | 10:00〜14:00 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
住所 | 〒769-2311 香川県さぬき市造田宮西849-1 |
駐車場 | あり |
駐車場は広いのに、いつも満車に近い状態の「さぬきうどん溜」。
もともと醤油蔵だった建物が店舗になっており、趣があります。
人気の肉うどんはあっさり風味。
名物の「溜うどん」は山かけや梅干しなどがトッピングされており、こちらも美味しいです。
テイクアウトやデリバリーにも対応しています。
さぬきうどん 溜の場所
八十八庵(さぬき市長尾)

営業時間 | 8:00~16:30 (ラストオーダーは16:00) ※季節により営業時間が変化する可能性あり |
---|---|
定休日 | 年中無休 (12月30日・12月31日のみ休み) |
住所 | 〒769-2306 香川県さぬき市多和兼割93-1 |
駐車場 | あり(60台) |
四国八十八ヶ所の第八十八番札所「大窪寺」の目の前にある八十八庵。
野菜がたっぷり入った白味噌ベースの打ち込みうどんが人気のお店です。
他にも秋季限定で1日50食のみ販売される栗飯も大人気。
山の中にあるのでアクセスは悪いですが、大窪寺を訪れる際に行ってみてください。
八十八庵の場所
麺処まはろ (さぬき市寒川)

営業時間 | 11:00〜14:00(月・木・金) 10:30〜15:00(土・日・祝) ※売り切れ次第終了 |
---|---|
定休日 | 火曜日、水曜日 ※祝日の場合は営業、翌営業日に振替休業 |
住所 | 〒769-2323 香川県さぬき市寒川町神前3970 |
駐車場 | あり |
麺処まはろもセルフ店ではない一般店です。
天ぷらが美味しいお店で、揚げたての天ぷらがのったうどんを食べることができます。
さぬき市のうどん屋の中ではガイドブックに載ることが多いうどん屋です。
麺処まはろの場所
さぬきうどん 羽立 (さぬき市津田)

営業時間 | 10:00〜14:00 |
---|---|
定休日 | 金曜日 |
住所 | 〒769-2401 香川県さぬき市津田町津田2161-2 |
駐車場 | あり |
さぬき市津田にある「羽立」。
読み方は「はりゅう」です。
香川県のうどん屋としては珍しい客席がカウンター席のお店です。
天ぷらが揚げたてで提供され美味しく、特にかしわ天が絶品です。
特製の天つゆとの相性も抜群なので、ぜひ頼んでみてください。
さぬきうどん 羽立の場所
さぬきうどん処 麺でぃ〜 (さぬき市志度)

営業時間 | 10:30〜15:00 |
---|---|
定休日 | 月曜日 (月曜日が祝日の場合は営業。翌火曜日が振替休日) |
住所 | 〒769-2101 香川県さぬき市志度1905-2 |
駐車場 | あり |
さぬき市志度にある「さぬきうどん処 麺でぃ〜」。
名前からして変わってますが、うどんも他の店では見ない変わり種のうどんが多数あります。
もともと高松市に3店舗ある「根っこ」の支店だったこともあり、根っこの看板メニューの1つである「和風玉カレーうどん」も食べれます。
個人的には期間限定の「角煮ぶっかけうどん」がおすすめです。
さぬきうどん処 麺でぃ〜の場所
手打ちうどん 源内 (さぬき市志度)
営業時間 | 10:00~19:00 売り切れ次第閉店 |
---|---|
定休日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は営業。翌火曜日が振替休日) |
住所 | 〒769-2101 香川県さぬき市志度1597-10 |
駐車場 | あり |
手打ちうどん 源内は、セルフ店ではなく、フルサービスの一般店。
「さぬきうどんは安い」というイメージがありますが
- 1番安いかけうどんが550円
- 源内特製うどんすき3,300円
と源内は安くありません。
人気メニューはカレーうどん。
1,000円しますが、スパイスのきいているカレーうどんとして有名です。
店の前に飼われているくじゃくも人気です。
手打ちうどん 源内の場所
こだわり手打ちうどん 山 (さぬき市志度)
営業時間 | 11:00〜14:00 |
---|---|
定休日 | 木曜日 |
住所 | 〒769-2101 香川県さぬき市志度1370−11 |
駐車場 | あり |
こだわり手打ちうどん 山は、もともとは高松市にありましたが、数年前にさぬき市に移転してきたお店です。
茹でたての麺が食べれる「釜抜きかけ」が人気メニュー。
平日限定のランチメニューが超お得です。
こだわり手打ちうどん 山の場所
うどん そらいけ(さぬき市大川)

営業時間 | 11:00〜14:00 |
---|---|
定休日 | 日曜日 |
住所 | 〒761-0904 香川県さぬき市大川町田面2250-2 |
駐車場 | あり |
さぬき市大川にある「そらいけ」は、「東の剛麺」と呼ばれるほど硬い麺が特徴のお店です。
店の周りには何もなく、素朴なお店となっています。
そらいけのかけうどんは、一般的なかけうどんと違い「餅」や「かまぼこ」が入っています。
うどん そらいけの場所
さぬき市のおすすめうどん屋の営業日と位置関係
上記で紹介したうどん屋の営業日・定休日をまとめると以下のようになります。
営業時間では、「手打ちうどん 源内」と「さぬきうどん処 麺でぃ〜」が19:00まで営業していますが、それ以外は夕方ごろには営業を終了します。
昼ごはんや、遅れぎみの朝食だとどこでも食べることができます。
店名 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
溜 | 10:00 | 14:00 | 10:00 | 14:00 | 10:00 | 14:00 | 10:00 | 14:00 | 10:00 | 14:00 | 10:00 | 14:00 | 10:00 | 14:00 |
八十八庵 | 8:30 | 16:30 | 8:30 | 16:30 | 8:30 | 16:30 | 8:30 | 16:30 | 8:30 | 16:30 | 8:30 | 16:30 | 8:30 | 16:30 |
麺でぃ | 定休日 | | 15:00 | 10:30| 15:00 | 10:30| 15:00 | 10:30| 15:00 | 10:30| 15:00 | 10:30| 15:00 | 10:30
山 | 11:00 | 14:00 | 11:00 | 14:00 | 11:00 | 14:00 | 定休日 | 11:00 | 14:00 | 11:00 | 14:00 | 11:00 | 14:00 |
源内 | 定休日 | | 19:00 | 10:00| 19:00 | 10:00| 19:00 | 10:00| 19:00 | 10:00| 19:00 | 10:00| 19:00 | 10:00
まはろ | 11:00 | 14:00 | 定休日 | 定休日 | 11:00 | 14:00 | 11:00 | 14:00 | | 15:00 | 10:30| 15:00 | 10:30
羽立 | | 14:00 | 10:00| 14:00 | 10:00| 14:00 | 10:00| 14:00 | 10:00| 14:00 | 10:00定休日 | | 14:00 | 10:00
そらいけ | | 14:00 | 11:00| 14:00 | 11:00| 14:00 | 11:00| 14:00 | 11:00| 14:00 | 11:00| 14:00 | 11:00定休日 |
また、紹介したうどん屋の位置関係は以下の地図のようになります。
同じさぬき市志度エリアにある「麺でぃ」「源内」「山」は近くにありますが、その他の店とは少し離れています。
特に「八十八庵」と「そらいけ」は、他の6店舗から遠く離れています。
さぬき市のおすすめうどんまとめ
さぬき市にあるおすすめのうどん店を紹介しました。
どの店のうどんも美味しいので、ぜひ行ってみてください。
▼他のエリアのうどん店のまとめはこちら▼