
高松空港の建物内には何があるんだろう?
空港へのアクセスも知りたいなぁ。
この記事では、このような疑問にお答えします。
高松空港は、香川県唯一の空港で、国内線も国際線も運行しています。
- 羽田(東京)
- 成田(千葉)
- 那覇(沖縄)
- 香港
- 台北(台湾)
- ソウル(韓国)
- 上海(中国)
したがって、これらの便を利用して香川県に来る人、または香川県からどこかに行く人もたくさんいるでしょう。
そこで本記事では
- 高松空港へのアクセス
- 高松空港の駐車場・駐輪場情報
- 高松空港の施設情報
- 高松空港のラウンジ
- 高松空港近くのホテル
について詳しく紹介していきます。
この記事を読めば、空港内に何があって、どういう交通手段でアクセスするかなどを理解できますよ。
タップできる目次
高松空港のアクセス

高松空港は、高松市の北側にある空港です。
高松中心部より約16km離れています。
高松空港の場所
自分の車やバイクを使って行く人は、空港内の駐車場や駐輪場があるので問題ありません。
しかし、自分で行けない場合は、
- バス
- タクシー
- レンタカー
のいずれかを利用して向かう必要があります。

自分で運転していく人は、高松空港の駐車場と駐輪所の項目までジャンプできますよ!
バス

高松空港へ、または高松空港から1番安く移動できるのはバスです。
いくつかの路線がありますが、高松空港と高松駅を結ぶ「高松空港リムジンバス」が1番多く使われています。
バスの路線上にあるバス停から途中下車、途中乗車も可能なので、安く移動したい人におすすめの移動手段です。
タクシー
移動料金は高いですが、楽なのがタクシーです。
高松空港から主な行先への運賃の目安は以下の通りです。
行 先 | 中型車 | 小型車 |
---|---|---|
JR 高 松 駅 | 約4,810円~ | 約4,640円~ |
栗林公園東口 | 約4,090円~ | 約3,920円~ |
ことでん瓦町 | 約4,650円~ | 約4,400円~ |
屋 島 山 上 | 約6,890円~ | 約6,560円~ |
香川大学医学部 | 約5,610円~ | 約5,360円~ |
JR 坂 出 駅 | 約6,650円~ | 約6,320円~ |
JR 琴 平 駅 | 約6,890円~ | 約6,560円~ |
JR 観音寺駅 | 約12,570円~ | 約11,920円~ |
高松中心地には定額のタクシーもあります。
こちらは予約制で、エリアによって料金が違ってきます。
詳しくは以下のPDFを参考にしてください。
乗り合いタクシー(高松空港シャトル便)
高松空港からは乗り合いタクシーもあります。
普通のタクシーと違って、乗り合いになりますが、高松方面と丸亀方面に安く移動することができます。
こちらも完全予約制なので、利用前には忘れずに予約しておきましょう。
公式空港シャトル便
レンタカー

自由がきくのが「レンタカー」です。
高松空港には全国展開しているレンタカー会社の支店があります。
高松空港にあるレンタカー会社は以下の通りです。
- トヨタレンタカー
- ニッポンレンタカー
- タイムズカー
- 日産レンタカー
- オリックスレンタカー
- スカイレンタカー
- バジェット・レンタカー
- 平成レンタカー
高松空港の駐車場と駐輪所

高松空港に自分の車やバイクで行く人向けに、高松空港にある駐車場と駐輪場を紹介します。
料金も高くないので、自分で運転して行く人は気軽に利用してみてください。
高松空港の駐車場
高松空港周辺には
- 高松空港駐車場
- 高松空港県営駐車場
- 香南パーキング第三駐車場
という3つの駐車場があります。
高松空港駐車場と高松空港県営駐車場は、高松空港のすぐ近く。
香南パーキング第三駐車場のみ、空港から少し離れた場所にあります。
駐車料金やキャンペーンについては「高松空港の駐車場情報のまとめ記事」を参考にしてください。
高松空港の駐輪所

高松空港に二輪車(バイク)で行く場合、高松空港駐車場が駐輪所となります。
二輪車の場合は、車用の入口からではなく、空港前にある出口ゲートから中に入りましょう。
二輪車の駐輪料金は以下のとおりです。
入庫からの時間 | 駐輪料金 |
---|---|
30分 | 無料 |
1時間 | 50円 |
1.5時間(90分) | 100円 |
2時間 | 150円 |
以降1時間ごと | 100円 |
24時間(1日) | 400円 |
48時間(2日) | 800円 |
自動車よりも安く駐輪することができます。
72時間以降、24時間最大料金が350円になります。
高松空港内のお店情報
つづいて、高松空港内にある
- うどん屋
- レストラン・カフェ
- お土産屋
について紹介します。
高松空港のうどん屋

高松空港内や高松空港周辺で、香川県の名物さぬきうどんを食べたい人もたくさんいるでしょう。
高松空港内には「はやし家製麺所」と「さぬき麺業」という2店舗のうどん屋が営業しています。
高松空港の中だけでなく、車などで少し走れば周辺にも美味しいさぬきうどんを食べられる店はいくつかあります。
高松空港内のレストラン・カフェ

高松空港内には、うどん屋だけでない飲食店もあります。
まず、うどん以外が食べれるレストランの「エリエール(高松空港店)」。
そして、カフェである「Cafe Buono」があります。
高松空港のお土産売り場
高松空港の1階と2階には、たくさんのお土産売り場があります。
四国空市場(YOSORA)、ANA FESTAなどお土産全般を扱っている店の他、香川県の人気店である
- 名物かまど
- 宗家くつわ堂
- こんぴら堂
などの支店もあります。
したがって、香川県のお土産は、飛行機に乗る前に高松空港で買うことができます。

空港内にはファミリーマートもあるよ!
高松空港のラウンジ「ラウンジ讃岐」

高松空港には「ラウンジ讃岐」という空港ラウンジがあります。
各種ゴールドカードやプラチナカードを持っている人は、搭乗券を提示することで、無料で利用することができます。
対象のクレジットカードを持っていない場合は、1,100円の利用料金がかかります。
利用時間は2時間までで、ソフトドリンクが無料です。
営業時間 | 6:15〜最終便出発時間の20分前まで (年中無休) |
---|---|
利用時間 | 最大2時間 |
ドリンクサービス | ソフトドリンク(無料) アルコール(有料) |
利用料金 | ラウンジ対象カードを持っている場合は無料 1人1,100円(税込) 12歳未満:1人550円(税込) 3歳未満:無料 |
高松空港周辺のホテルについて
高松空港に1番近いホテルは「アパホテル〈高松空港〉」です。
空港から約1.3km離れているので、歩くと15分ぐらいかかります。
歩けない距離でもないですし、空港からの送迎サービスもあるので便利です。
その他に高松空港に近いホテルはありません。
基本的にホテルは高松中心部に集まっているので、上記で説明したアクセス方法を利用してみてください。
高松空港まとめ
高松空港の情報をまとめて紹介しました。
初めて高松空港を利用する人には役立つ内容だったと思います。
ぜひ記事を参考にしてみてください。