MENU
SNSでも情報発信中

Follow

香川県で紅葉が綺麗に見れるスポットまとめ

2023年も入山規制あり!香川県三豊市にある紫雲出山の桜の見頃や開花予想日【ニューヨークタイムズも高評価】

当サイトのリンクには広告が含まれています。

この記事では、香川県三豊市にある紫雲出山の桜について紹介していきます。

紫雲出山は標高352mの山で、山頂に約1,000本の桜が咲いている花見スポットです。
標高が高いため、瀬戸内海に浮かぶ島々と桜を一度に楽しむことができます。

その絶景はニューヨーク・タイムズでも高評価を受ける程です。

たくさんの人に行ってほしいのですが、2023年も桜のシーズン中(3/25〜4/10)は入山規制が実施されるので注意が必要。
車やバイクで山頂に行くためには予約が必要です。

記事内では、紫雲出山の桜の

  • 紫雲出山の桜の本数や種類
  • 見頃・開花予想・満開予想
  • 紫雲出山の場所
  • 入山規制と予約方法
  • 紫雲出山の桜が見れるスポット
  • 山頂にある絶景カフェ

について紹介していきます。

年に一度の「ブラックフライデー」開催中
  • Amazon
    11/24(金)0:00 〜 12/1(金)23:59

目次

紫雲出山はニューヨークタイムズで瀬戸内海と一緒に桜を見れる絶景スポットとして高評価

紫雲出山の桜は香川県の中でも随一の人気スポットで、短い桜のシーズンだけで、全盛期には4万人もの人が訪れました。

ニューヨークタイムズの「52 places to go in 2019(2019年に行くべき52の場所)」という記事で「瀬戸内の島々」として紫雲出山の桜の写真が使われたことも有名です。

52カ所のうち、日本で唯一選ばれています。

その影響もあり、コロナ渦以前は、海外からもたくさんの人が来ていました。

この他にも紫雲出山は、香川のみどり百選、四国八十八景、森林浴の森100選などに選ばれてるよ!

桜の種類

紫雲出山の桜の種類は以下の3種類です。

  • ソメイヨシノ
  • ヤエザクラ
  • ヨウコウザクラ

ほとんどはソメイヨシノです。

紫雲出山の桜の本数

紫雲出山に咲いている桜の本数は約1,000本です。
よって「千本桜」とも呼ばれます。

桜はほとんど山頂に咲いています。

ソメイヨシノの樹齢は約60年、100年も残れば長寿です。

紫雲出山の桜は何回かに分けて植樹されており、最初に植えられてからすでに70年以上経っていることから、実際は1,000本以下になっていると推測されています。

約10年前から紫雲出山全体で、桜の花が咲かなくなる伝染病「てんぐ巣病」が広まったことにより、2021年に大規模な剪定が行われました。

現在も桜の木を保護するために積極的に剪定や伐採が行われているから、数年前に見たことがある人は桜のボリュームが減っていると感じると思うかも。

紫雲出山の桜の見頃・満開予想

紫雲出山の桜は、例年3月下旬〜4月中旬に開花します。

2023年の開花予想日は3月30日となっています。

開花予想日通りに3月30日に開花を迎えた場合は、4月5日が満開日になります。

見頃は1週間ほど。
2023年は4月5日を含む前後の約1週間と予測されています。

2022年は4月2日〜4月8日。
2021年は3月30日〜4月3日に満開を迎えました。

紫雲出山の場所

紫雲出山は、三豊市の詫間町にあります。

正確には荘内半島と呼ばれる半島の先の方に位置しています。

紫雲出山の頂上には駐車場があるため、車やバイクで行くことが可能。
桜のシーズンにはシャトルバスも運行されます。

ただし、山頂の駐車場から桜が咲いている山頂広場までは約10分間歩く必要があるので、動きやすい服装で行くようにしましょう。

紫雲出山の場所

2023年も桜のシーズン中は紫雲出山には入山規制あり(要予約)

紫雲出山の桜は、多くの人が詰めかける観光スポットのため、コロナウイルスの影響で2020年は入山禁止。

2021年からは、紫雲出山の山頂にたくさんの人が詰めかけて蜜にならないように、時間ごとに入山規制が行われています。

コロナが落ち着いてきている2023年も引き続き実施されます。

入山規制が行われるのは、3月25日(土)〜4月10日(月)の期間。そのため、

  • バイク
  • タクシー

を使って山頂に行く場合は、事前に「マイカー入山チケット」をオンラインで予約・購入する必要があります。

ただし、安全を考慮して

  • 自転車
  • 原付バイク

を利用して山頂へ行く人は購入することができません。

入山チケットは人気のため、早めに予約・購入することが大事。
特に休日のチケットは、すぐに売り切れるのが普通です。

日程が決まっている人は、早めに購入しましょう。

購入後に送信されてくる予約完了メールは、集合時に提示を求められるので、削除しないようにしてください。

当日はスマホやタブレットですぐにチケットを提示できるようにしておきましょう。

チケットの販売期間は「2023年3月1日の正午~入山希望日3日前の正午まで」です。

予約可能な時間

チケットは1日に5つの時間帯ごとにグループに分かれています。

集合時間で言うと

  • 8:30
  • 10:30
  • 12:30
  • 14:30
  • 16:30

の5グループ。
2時間ごとに入れ替わるイメージです。

一度、大浜漁港の駐車場で集合し、30分後に駐車場を出発して、山頂へ向かいます。
大浜漁港の駐車場から山頂の駐車場までは約20分かかります。

移動時間を考慮しても1時間ほどの自由時間はあるので、焦らずに桜を楽しむことができます。

グループABCDE
集合時間8:3010:3012:3014:3016:30
出発時間9:0011:0013:0015:0017:00
下山時間10:3012:3014:3016:3018:30

チケット料金

マイカー入山チケットの価格は以下のように平日と土日で違います。
料金の中に桜募金も含まれています。

曜日料金(税込)
平日1,750円
土日2,300円

チケット購入後にキャンセルはできません。
返金もされないので気をつけてください。

紫雲出山の桜が綺麗に見れる花見スポット

紫雲出山山頂展望台

紫雲出山の桜が綺麗に見れる花見スポットは以下の4カ所です。

  1. 紫雲出山山頂展望台
  2. 遊歩道
  3. 第1駐車場
  4. 第2駐車場

紫雲出山山頂展望台

紫雲出山の山頂にある絶景スポットが紫雲出山山頂展望台です。

展望台からは荘内半島に咲く桜を上から眺めることができます。

展望台からの映像はこちら。

展望台は1階部分がトイレ、2階部分が展望台になっています。

下から階段を登っても行けますし、南側からだと2階部分と繋がっているので簡単に入れます。

紫雲出山山頂展望台の場所

遊歩道

紫雲出山山頂展望台の周辺は遊歩道が整備されており、桜並木の間を歩いて楽しむことができます。

坂になっていますが、ゆるやかなのでしんどくはありません。

第1駐車場

紫雲出山の山頂にある第1駐車場の縁には桜が咲いています。

桜の後ろは何もないため、桜と一緒に瀬戸内海をバックに写真を撮影することができます。

第2駐車場

メインの駐車場は第1駐車場ですが、第2駐車場の方が桜の数が多いです。

第2駐車場の奥が展望台となっており、開けた場所になっています。

瀬戸内海と桜のコントラストが美しいフォトスポットです。

車で来る人は第1駐車場に案内されるので、第2駐車場の桜に気づかない人が多いですが、この記事を見た人は第2駐車場の方にもぜひ行ってみてください。

紫雲出山の頂上には絶景カフェの紫雲出山遺跡館

紫雲出山の頂上には紫雲出山遺跡館があり、一部がカフェコーナーとなっています。

カフェコーナーの窓はガラス張りになっており、瀬戸内海を眺められる絶景スポットとなっています。

メニューの一部を紹介します。

メニュー価格
コーヒー(ホット・アイス)
テイクアウト可
450円
紅茶(ホット・アイス)450円
甘酒(ホット・アイス)450円
ジュース
(ピーチマンゴー・アプリコット・洋梨)
550円
タピオカミルクティー(アイス)
テイクアウト可
550円
メニュー価格
シフォンケーキ300円
きつねうどん600円
ぜんざい600円

飲み物とシフォンケーキのセットはプラス200円。

駐車場は山頂の駐車場を使ってください。

駐車場から紫雲出山遺跡館までは徒歩10分かかります。

高齢者・障害者の方で、10分間も登ることができないという場合は、事前連絡することで山頂まで車で行くことができます。ただし、1年で1番来客が多い桜シーズンの混雑時はできません。

基本情報はこちら

営業時間9:30~17:00(通常時)
9:30~18:00(6月~8月)
9:30~16:00(12月~2月)
定休日火曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12/29~1/3)
住所〒769-1105
香川県三豊市詫間町大浜乙451-1
電話番号0875-84-7896
駐車場80台(山頂駐車場)

外側には弥生時代に紫雲出山に暮らしていたとされる人と住居の再現モデルが展示されています。

紫雲出山遺跡の場所

紫雲出山の桜に関するよくある質問

紫雲出山の桜を見るためには予約が必要ですか?

桜のシーズン(3月25日〜4月10日)の朝から夕方までは入山規制があるため、車やバイクで山頂まで行く場合は予約必須です。

シャトルバスを利用したり、登山で山頂まで行く人に関しては予約は不要です。

紫雲出山の桜を朝日と撮影するために予約は必要ですか?

入山規制の時間前であれば、車やバイクで行く場合でも予約は不要です。
ただし、午前8時までに下山するようにしましょう。

日の出の瞬間を撮影しに来る人も多いため、朝6時頃でも混雑する場合があります。

紫雲出山の山頂にトイレはありますか?

紫雲出山山頂展望台の1階部分がトイレになっています。

また、第1駐車場の隅にもトイレがあります。

なぜ紫雲出山という名前なんですか?

紫雲出山のある荘内半島は浦島太郎伝説が残る場所の1つです。浦島太郎が玉手箱を開けた時に出た煙が紫の雲になって、現在の紫雲出山にかかったことが由来とされています。

紫雲出山の桜まとめ

ニューヨーク・タイムズにも紹介された紫雲出山の桜について紹介しました。

瀬戸内海と桜を一緒に楽しめる随一の花見スポットです。

紫雲出山は街の中心地から離れている上に、車やバイクで行く場合は予約が必要ですが、それでも時間と手間をかけて行く価値はあります。

ぜひ一度世界的にも評価されている紫雲出山の桜を見に行ってみてください。

初夏の6月下旬から7月中旬にかけてアジサイも咲きますよ。
約2,000株もあるので、見応えもあります。

香川県が舞台のうどん映画

プライムビデオで映画「UDON」が無料

おすすめポイント

うどんブームの火付け役となった映画

香川県内のうどん屋が多数登場

2023年11月時点、Amazonプライム会員なら無料で視聴可能(終了日未定)

るるぶ読み放題

記述している内容は記事執筆時の情報を元にしています。できるだけ最新情報を掲載するようにしていますが、情報が間違っている場合はご指摘していただけるととありがたいです。

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次