MENU
香川県内のイルミネーションスポットまとめ

2024年も開催!善通寺市にある四国学院大学の「クリスマス・イルミネーション」【一般人向けの無料駐車場情報あり】

当サイトのリンクには広告が含まれています。

この記事では、善通寺市にある四国学院大学で毎年催されているクリスマス・イルミネーションについて紹介します。

2004年から始まった行事で、2024年で21回目の実施となります。

小規模ながら、とても綺麗なイルミネーションを見ることができ、善通寺市で人気のイルミネーションスポットとなっています。

僕が行った時もカップルや家族連れの人が来ていました。

記事内では

  • イルミネーションの点灯期間や点灯時間などの基本情報
  • イルミネーションを見に行く人向けの駐車場
  • イルミネーションの見どころ
  • イルミネーション期間に四国学院大学で行われるイベント

の4点について紹介していきます。

誰でも無料で見れるイルミネーションなので、期間中に見に行ってみてください。

香川県で開催されているイルミネーション情報は下記の記事にまとめています。

目次

善通寺市の四国学院大学クリスマス・イルミネーションの基本情報

はじめに善通寺市の四国学院大学クリスマス・イルミネーションの基本情報を紹介していきます。

四国学院大学の学生と教職員たちが自ら制作したもので、2021年はLED63,500球が使われました。

点灯時間

四国学院大学でのイルミネーション点灯時間は、毎日17:00〜23:00の6時間です。

点灯期間

イルミネーションの点灯期間は、2024年12月4日(水)〜2025年1月19日(日)の約1カ月半。

イルミネーション初日である12月4日(水)の17:30からは清泉礼拝堂前広場でイルミネーション点灯セレモニーが開催されます。

2023年は11月29日(水)〜2024年1月14日(日)の期間開催されました。

場所

イルミネーションは、善通寺市にある四国学院大学のキャンパス内で行われます。

装飾されている場所はいくつかありますが、四国学院大学の敷地の西側に集まっています。

四国学院大学の場所

善通寺市の四国学院大学クリスマス・イルミネーションの駐車場

四国学院大学クリスマス・イルミネーションに車で見に行く人向けに利用できる駐車場を紹介します。

四国学院大学の駐車場と、四国学院大学の目の前にある善通寺市営大通り駐車場を利用することができます。

四国学院大学の駐車場(有料)

まず紹介するのが四国学院大学の駐車場です。

四国学院大学のイルミネーションを見る人は、大学敷地内にある立体駐車場を利用することができます。

駐車場料金は、駐車場時間関係なく1日300円。

駐車場は四国学院大学の東側にあるので、イルミネーションまで少し歩く必要があります。

1階には駐輪場があるので、バイクや自転車の人はこちらに停めましょう。

四国学院大学の駐車場の場所

善通寺市営大通り駐車場(無料)

四国学院大学の道路を挟んで西側にある「善通寺市営大通り駐車場」は月極の駐車場ですが、一部が無料駐車スペースとなっています。

無料で駐車できるスペースは16台分のみ。
4時間以内に出庫することが求められています。

入口から入って左前方が無料駐車できる場所です。
目印として黄色の線で囲われています。

全て埋まっている場合は、上記の大学の立体駐車場に駐車しましょう。

善通寺市営大通り駐車場の場所

善通寺市の四国学院大学クリスマス・イルミネーションの見どころ

四国学院大学クリスマス・イルミネーションは5つの場所にありますが、「清泉礼拝堂前広場・哲学の森」がメイン会場となります。

2021年・2022年のイルミネーションから、 アトリウム コイノスとマグノリア学寮が新しくイルミネーションの装飾がされました。

清泉礼拝堂前広場・哲学の森

四国学院大学のイルミネーションのメイン会場が清泉礼拝堂前広場・哲学の森です。

入口がイルミネーションのトンネルになっており、とても幻想的。

広くはないですが、まとまっています。

小道が整備されており、鑑賞しやすいです。

動画でチェック

図書館エクテス

図書館エクテスは、四国学院大学の図書館の東側にあるイルミネーション。

大きくて綺麗です。
背景の図書館も綺麗に見えます。

センターサークル

四国学院大学の図書館近くの道の真ん中にあります。

ワンポイントで、このイルミネーション1つです。

点滅したりします。

マグノリア学寮

四国学院大学の南西部にあるマグノリア学寮の建物の東側にイルミネーションの装飾がされています。

綺麗ですが、写真を撮るほどでもないです。

アトリウム コイノス

四国学院大学で新設されたアトリウム コイノスでは、全長6mの巨大クリスマスツリーが展示されています。

アトリウム コイノスは20時で閉まってしまうので、 20時前に行くようにしましょう。

20時以降でも外から見ることはできます。

2021年の1月に行った時にはすでにクリスマスツリーは撤去されていました。「クリスマスツリー」ということなので、クリスマスが終わったら撤去されるのかもしれません。

併設されている「カフェテリア コイノス」は平日のみ20時まで営業。

コーヒーの注文は19時までですが、食事は20時まですることができます。

イルミネーション期間に四国学院大学で行われるイベント「クリスマス・プロジェクト2024」

イルミネーション期間には四国学院大学で「クリスマス・プロジェクト2024」というイベントが行われます。

複数のイベントがバラバラに開催され、クリスマス・プロジェクトという名前の通り、12月24日が最終日となるイベントです。

2024年は以下の日程になっており、都合が合う場合は、興味があるイベントに合わせてイルミネーションを見にいってみてください。

スクロールできます
日時イベント場所
12月4日(水)
17:30~
イルミネーション点灯セレモニー清泉礼拝堂前広場
12月4日(水)
12月11日(水)
12月18日(水)

12:40~13:25
チャペルアワー清泉礼拝堂
12月13日(金)
17:20~18:20
燭火礼拝清泉礼拝堂
12月4日(水)

24日(火)
※閉館日は除く
【エクテス・クリスマス:図書館展示】
~アドベント・カレンダー&
ブックコレクション~
エクテス館
(図書館)
12月5日(木)

8日(日)
【サラダボール公演】
生きろ、トレープレフ
ノトススタジオ
12月6日(金)
13:00~14:30
【人権週間講演会】
若者の依存症
711教室
12月7日(土)
14:45~16:15
【四国学院大学文化学会講演会】
メサイアの魅力
―歌詞が伝える教義、感動、慰め
625教室
12月7日(土)
17:00開場
17:30開演
四国学院大学第46回メサイア演奏会清泉礼拝堂
12月21日(土)
17:00開場
17:30開演
18:20閉演
清泉礼拝堂聖歌隊とハンドベル・
クワイアクリスマスコンサート
清泉礼拝堂

各イベントの詳細は四国学院大学の公式サイトを参考にしてください。

公式 四国学院大学クリスマス・プロジェクト2024

善通寺市の四国学院大学クリスマス・イルミネーションまとめ

善通寺市にある四国学院大学のクリスマス・イルミネーションについて紹介しました。

手作りながら、綺麗なイルミネーションを見ることができる場所です。

無料で誰でも楽しめるので、ぜひ訪れてみてください。

香川県が舞台のうどん映画

プライムビデオで映画「UDON」が無料

おすすめポイント

うどんブームの火付け役となった映画

香川県内のうどん屋が多数登場

2024年時点でAmazonプライム会員なら無料で視聴可能(終了日未定)

るるぶ読み放題

高松空港行きの格安航空券検索はこちら

記述している内容は記事執筆時の情報を元にしています。できるだけ最新情報を掲載するようにしていますが、情報が間違っている場合はご指摘していただけるととありがたいです。

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次