
綾川町にある美味しいうどん屋を知りたいなぁ。
この記事では、香川県の綾歌郡綾川町にあるおすすめのさぬきうどん店を紹介します。
綾川町は、香川県の代名詞であるさぬきうどんが誕生した場所。
そんな綾川町では、レベルの高いうどんが食べられます。
記事内では3つのうどん屋を紹介していきます。
綾川町で美味しいうどんを食べたい人はぜひ記事を参考にしてください。
目次
綾川町のおすすめうどん店
綾川町のおすすめうどん店は以下の3つです。
- 山越うどん
- 手打うどん田村(たむら)
- 本格手打うどん はゆか
それではそれぞれのうどん屋について紹介していきます。
山越うどん

営業時間 | 9:00〜13:30 |
---|---|
定休日 | 水曜日・日曜日 |
住所 | 〒761-2207 香川県綾歌郡綾川町羽床上602-2 |
駐車場 | あり |
香川県を紹介するガイドブックには100%掲載されている山越うどん。
香川県にあるうどん屋の中でも人気店中の人気店。
地元の人も行きますが、県外の人が多いですね。
山越うどんは、今や全国区となった「釜玉うどん」発祥のお店として有名。
うどんは美味しいですし、香川県以外では珍しい屋外で食べるうどんも最高です。
連休には県外からの人が大勢来るので、1時間以上も待つことがあるので気をつけてください。
関連記事 行列必至!かまたまうどん発祥の山越うどん【アクセス方法やおすすめメニューを紹介】
山越うどんの場所
手打うどん田村(たむら)

営業時間 | 9:00〜13:00 |
---|---|
定休日 | 日曜日・祝日 |
住所 | 〒761-2103 香川県綾歌郡綾川町陶1090-3 |
駐車場 | あり |
田村うどんは、こじんまりとして、昔ながらのうどん屋といった感じのお店です。
メニューは「小」か「大」の2種類のみ。
自分でかけだしを注いだり、しょうゆをかけたりして食べます。
おすすめは有料の卵を追加して、しょうゆをかけて食べる釜玉うどん。
山越えうどんの釜玉うどんも美味しいですが、田村うどんの釜玉うどんも県内トップレベルの美味しさです。
関連記事 【昔ながらのうどん屋】香川県綾川町にある「手打うどん田村(たむら)」を紹介
手打うどん田村の場所
本格手打うどん はゆか

営業時間 | 10:00〜15:30 |
---|---|
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
住所 | 〒761-2308 香川県綾歌郡綾川町羽床下2222-5 |
駐車場 | あり |
はゆかは、山越えうどんの近くにありながら、毎日たくさんの地元民が足しげく通ううどん屋です。
おすすめはお店でもイチオシしている「ぶっかけうどん」。
ぶっかけうどんのつゆを、薄口・濃口の2種類から選ぶこともできます。
また、各テーブルには4種類ものスパイスが置かれています。
食べログのうどん100名店 にも毎年選ばれているおすすめのうどん屋です。
関連記事 綾川町の「本格手打うどん はゆか」【ぶっかけうどんがおすすめ】
本格手打うどん はゆかの場所
綾川町のおすすめうどん屋をはしごする時のポイント
記事内で紹介しているうどん屋の場所と営業時間をまとめてみます。
綾川町のうどん屋の位置関係
山越えうどんとはゆかは2.5km、車で5分、歩くと30分ほどの距離です。
ですが、この2店舗から約6〜7km離れて田村うどんがあります。
車だと10分ほどですが、歩くとなると1時間ほどかかります。
綾川町のうどん屋の位置関係
綾川町のうどん屋の営業時間と定休日
記事内で紹介している綾川町にある3つのうどん屋の営業時間は以下の通りです。
店名 | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|
山越うどん | 9:00〜13:30 | 水曜日・日曜日 |
手打うどん田村 | 9:00〜13:00 | 日曜日・祝日 |
本格手打ちうどん はゆか | 10:00〜15:30 | 月曜日 |
山越えうどんと田村うどんは、定休日が日曜日となっているので、日曜日に綾川町にうどんを食べに行く人は「はゆか」に行くしかないですね。
また田村うどんは祝日も休みなので、連休中に行く人は気をつけてください。
山越えうどんは、連休中は基本的に営業していますが、連休後に臨時休業するので、そちらも気をつけてください。
綾川町のおすすめうどん屋まとめ
綾川町にあるおすすめのうどん屋を紹介しました。
うどん店の数はそれほど多くありませんが、この記事で紹介したうどん店に行けば満足することは間違いありません。
高松市と坂出市に隣接しており、それぞれ美味しいうどん屋があるので、時間があるのであれば、ぜひそちらも訪れてください。
▼他のエリアのうどん店のまとめはこちら▼