さぬき市のうどん そらいけを紹介【かけうどんは餅入り】

この記事では珍しいかけうどんを出す「うどんそらいけ」について紹介します。

また、「東の剛麺」と呼ばれるほど、麺が硬いうどんが特徴のお店です。

そらいけはセルフ店ではないので、席に座って注文するだけでOK。

そらいけは広くはなく、こじんまりしたうどん屋となっています。

基本情報はこちら

営業時間11:00〜14:00
定休日日曜日
席数18席
住所〒761-0904
香川県さぬき市大川町田面2250-2
電話番号0879-42-2766
駐車場あり
支払い方法現金のみ
公式サイトなし

10月11日から始まった全国旅行支援。
楽天トラベルなら、アプリからの予約でポイントが5%還元されるなど、最大35%お得になります。

予約前にキャンペーンのエントリーを済ませておきましょう。

エントリーはこちら

  • ポイント還元を合わせて最大35%お得

目次

うどん そらいけのメニュー

そらいけのメニューは以下の通りです。

1番安いのが「すうどん」の220円。
1番高いのが「空池うどん」の770円となっています。

1玉追加は100円です。

メニュー小(1玉)
すうどん210円
かけ290円
きつね340円
わかめ340円
月見340円
醤油360円
ざる360円
釜あげ360円
湯だめ360円
冷やし360円
ぶっかけ360円
温玉うどん
温玉ぶっかけ
440円
とり天うどん
とり天ぶっかけ
460円
肉うどん
肉ぶっかけ
460円
天ぷらうどん
天ぷらぶっかけ
620円
釜玉410円
カレー460円
肉盛カレー620円
空池770円
しっぽく
冬季限定
410円
味噌煮込み
冬季限定
460円

トッピングメニューは以下のとおりです。

生卵100円
温玉110円
わかめ110円
アゲ160円
とり天330円
330円
エビ天430円

そらいけのサイドメニューは以下のとおりです。
うどんだけで足りない人は頼んでください。

おにぎり80円
おでん(1本)100円

水はありますが、コーラが180円で注文できます。

うどん そらいけのおすすめうどん

そらいけはセルフタイプではなく、フルサービスのうどん店なので、席に座って注文をするだけでOK。

ただし、おでんはセルフサービス。

水もテーブルの上にあるコップに自分でお水を注ぎます。

テーブルの上に天かすが入った容器があるので、自由にうどんにかけましょう。

かけうどん

そらいけのかけうどんは少し変わっています。

香川県でかけうどんを頼むと、普通は具材などは全くないかけ出汁に入ったうどんが提供されます。

しかし、そらいけのかけうどんはかけうどんの中に、餅やかまぼこが入っています。

他のうどん屋では、かけうどんを頼んで、そらいけのようなうどんが出てくることはまずありません。

ややこしいですが、そらいけで一般的なかけうどんを頼む場合は「かけうどん」ではなく「すうどん」を注文しましょう。

ネギは最初からトッピングされているので、ネギが嫌いな人は注文時に伝えておきましょう。

とり天ぶっかけうどん

個人的に好きなのが「とり天ぶっかけうどん」。

上記のかけうどんも美味しいのですが、そらいけの剛麺を味わうには冷たいうどんが1番。
特に夏はさっぱりいただけます。

そらいけのとり天ぶっかけは、普通のぶっかけうどんの上に

  • とり天2つ
  • ナスビの天ぷらが1つ

がのっています。

そらいけのとり天は、下味がついているので(たぶん塩麹)、他の店のとり天とは少し違った味わいがあります。

好みが分かれそうですが、僕は好きです。

外の衣はサクサク、中のトリ天はやわらかく仕上がっています。

そらいけでは、天ぷらのメニューは揚げたてが提供されるから、熱々の天ぷらを食べることができるよ!

うどん そらいけのアクセス情報と駐車場

そらいけはさぬき市大川の幹線道路から入った山道(県道132号線)の中にあります。

坂道の途中にあり、周りには何もありません。

そらいけの場所

車やバイクでのアクセスがおすすめ

そらいけは電車の駅からはかなり離れているので、車やバイクを使ったアクセスが1番いいです。

県道10号線を走り、近くなったら南に曲がりましょう。

高速道路を利用する場合、東側から来る場合は高松自動車道の「白鳥大内IC」で降りて、8km走りましょう。

西側から向かう場合は、津田東ICで降りて6.2kmです。

駐車場情報

駐車場は店の横に3台分停めれます。

満車の場合は、近くの道路の脇に止めるしかありません。

うどん そらいけまとめ

さぬき市大川にあるうどん屋「そらいけ」を紹介しました。

他のうどん屋とは違ったかけうどんを食べることができるお店です。
また、「東の剛麺」と呼ばれる硬めのうどんも美味しく食べることができます。

さぬき市に行った際にぜひ立ち寄ってみてください。

あわせて読みたい
さぬき市のおすすめうどんまとめ この記事では、香川県さぬき市にあるおすすめのうどん屋をまとめて紹介します。 三木町と東かがわ市の間にあるさぬき市の中にはうどん屋の数はそれほど多くないですが、...

香川県が舞台のうどん映画

プライムビデオで映画「UDON」が無料

おすすめポイント

うどんブームの火付け役となった映画

香川県内のうどん屋が多数登場

2023年5月時点、Amazonプライム会員なら無料で視聴可能(終了日未定)

るるぶ読み放題

記述している内容は記事執筆時の情報を元にしています。できるだけ最新情報を掲載するようにしていますが、情報が間違っている場合はご指摘していただけるととありがたいです。

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次