2022年12月20日、綾川町にヤドン公園ができることが発表されました。
そして同日、香川県庁にて株式会社ポケモンから綾川町に遊具6点と周辺設備の寄贈式も行われました。
「ヤドン公園」の公園遊具の寄贈式が香川県庁で行われたよ!
— うどん県ヤドン部! (@Udonken_Yadonbu) December 20, 2022
知事や綾川町長と一緒にヤドンも出席!
みんなに公園のことを知ってもらえてとっても嬉しそう! pic.twitter.com/TTh6zDUefE
ヤドン公園は、株式会社ポケモンの「My First Pokémon プロジェクト(子供にポケモンと触れさせる活動)」の一環として作られます。
香川県としては無償でヤドンの遊具を受け取り、賑やかな公園を作ることができます。
株式会社ポケモンとしても、小さいうちから子供にポケモンを触れてもらうことでファンになってもらえるというメリットがあります。
地域の子どもたちの遊び場としてはもちろん、ポケモン好きの人が訪れる観光地にもなりそうです。
記事内ではヤドン公園の開園日や場所について紹介します。
香川県は株式会社ポケモンは、2018年12月に地域活性化に関する連携・協力協定を締結しており、香川県のPR団としてヤドンが選ばれています。今回のヤドン公園以外にも、香川県にはヤドンとコラボしたものがたくさんあります。
ヤドン公園の開園日と場所

ヤドン公園とは、ポケモンのヤドンをモチーフにした公園です。
広さは約4,300m²と大きめ。
ヤドン公園は通称で、正式名称は「ひだまり公園あやがわ」となります。
イメージ画像が公開されており、たくさんのヤドンを確認することができます。
その中でも中央にある大きなヤドンの遊具は高さ2mあり、中に子供が入れるようになっています。
まだ決定ではありませんが、ヤドンをモチーフにした公園遊具が6点寄贈されたので、少なくとも6つはヤドンの遊具が設置されます。
開園日

開園は2023年(令和5年)4月中旬の予定です。
ちょうど暖かくなってくる頃ですね。
工事期間は「3月24日まで」となっています。

1月下旬に訪れた時は、トイレやベンチなどの設置は完了していましたが、遊具はまだ設置されていませんでした。
ショベルカーなどを使い、たくさんの作業員が地面の整地を行っていました。
場所

ヤドン公園ができる場所は、綾川町の中心地になります。
正式な住所は「香川県綾歌郡綾川町萱原253-7」です。

ことでん琴平線の綾川駅からは350mしか離れてないので電車でのアクセスも便利。
綾川町で1番大きなショッピングセンターであるイオンモール綾川からも500mしか離れてないので、子供連れの方は買い物のついでに遊んで帰ることもできますね。
ヤドン公園の場所
ヤドン公園から少し離れた場所に綾川町限定のヤドンマンホールもある

ヤドン公園ができる場所から西に1.7km離れてた場所にある「道の駅 滝宮」には、ヤドンのマンホールが設置されています。
ヤドンのマンホールは、香川県内に17ヵ所あり、デザインがそれぞれ違っています。
ポケモン好きな人はぜひ行ってみてください。
綾川町にあるヤドンマンホールの場所
2023年4月に香川県綾川町に開園するヤドン公園まとめ
2023年4月に香川県綾川町に開園するヤドン公園について紹介しました。
まだ「公園ができる」という発表しかされてないので、また新しい情報が入り次第追記していきます。