
高松にある根っこうどんについて詳しく知りたいなぁ。
さぬきうどんの人気店の1つである「根っこ」について紹介します。
高松市内に3店舗を構えるさぬきうどん店となっています。
記事内では、
- 根っこうどんの3つの店舗情報(場所・営業時間)
- 根っこうどんのメニュー・注文の流れ
- 根っこうどんの肉の日
について紹介します。
記事を読めば、根っこうどんについて必要な情報が分かります。
公式ホームページがないので、ぜひ本記事を参考にしてください。
また、正式名称は「根っこ」ですが、記事内では「根っこうどん」と表記していきます。
目次
高松市内にあるうどん屋「根っこ」の店舗情報

根っこは、2021年現在、
- 三谷店
- 鬼無店
- 空港通り
の3店舗が営業中です。
どの店舗も高松市内にありますが、それぞれ離れているので、行きやすい店舗に行ってみてください。
根っこうどん 三谷店

根っこうどん 三谷店は、高松市の南側にある店舗です。
店舗中心にテーブル席があって、周りに1人席と座敷席という配置になっています。
三谷店の前の道路は2車線で、車やバイクで東側から行く場合は、時間帯によっては入りにくいです。
- 営業時間:7:00〜17:00
- 定休日:年中無休(1/1、1/2のみ休み)
- 席数:92席
- 駐車場:48台
- 住所:香川県高松市三谷町270-2
- 電話番号:087-888-0448
三谷店の場所
根っこうどん 鬼無店

根っこうどんの鬼無店は、高松市中心地より西側にある店舗です。
敷地内に駐車場があります。

北側の道路から向かった方が店に入りやすいです。
2km離れた場所にイオン高松があるので、土日は特に混んでるので注意してください。
- 営業時間:7:00~16:00
- 定休日:年中無休(1/1、1/2のみ休み)
- 席数:80席
- 駐車場:24台
- 住所:香川県高松市鬼無町是竹183-1
- 電話番号:087-882-1150
鬼無店の場所
根っこうどん 空港通り店

根っこうどん 空港通り店は、高松中心部と高松空港を結ぶ空港通り沿いにある店舗です。
そのため、高松空港に行く途中に行くのもいいですね。

交差点にあるので、車で入りやすいです。
カレーうどんの上にチーズがのった「ちー玉カレーうどん」が食べれるのは空港通り店だけです。
関連記事 高松空港内・高松空港周辺のうどん屋6つを紹介【フライト前後に最適】
- 営業時間:7:00~16:00
- 定休日:年中無休
- 席数:100席
- 駐車場:46台
- 住所:香川県高松市鹿角町353-3
- 電話番号:087-814-4479
空港通り店の場所
根っこは以前さぬき市の志度にも支店がありましたが、現在はのれん分けという形で独立し、「麺でぃ〜」という店名になって営業しています。
根っこ名物の「和風玉カレーうどん」が食べれる他、「角煮ぶっかけうどん」など珍しいうどんを食べることができるお店です。
根っこうどんのメニュー

根っこうどんのメニューはたくさんあります。
全部は書ききれないので、メニューの一部を紹介します。
表記している全ての価格は税込です。
小(1玉)から大(2玉)に変更するのは基本的に100円アップですが、例外もあります。
商品名 | 小(1玉) | 大(2玉) |
---|---|---|
かけ | 210円 | 310円 |
ぶっかけ | 270円 | 370円 |
釜あげ | 330円 | 430円 |
おろしぶっかけ | 300円 | 400円 |
ざる | 300円 | 400円 |
冷し | 300円 | 400円 |
醤油うどん | 300円 | 400円 |
わかめ | 300円 | 400円 |
きつね | 360円 | 460円 |
温玉ぶっかけ | 330円 | 430円 |
梅おろしぶっかけ | 360円 | 460円 |
梅とろろぶっかけ | 480円 | 580円 |
肉うどん | 440円 | 560円 |
肉ぶっかけ | 500円 | 620円 |
温玉肉ぶっかけ | 560円 | 630円 |
山芋ぶっかけ | 420円 | 520円 |
山芋温玉ぶっかけ | 430円 | 580円 |
和風玉カレーうどん | 420円 | 520円 |
ライス | 60円 | ー |
ちー玉カレーうどん 空港通り店限定 | 530円 | 630円 |

天ぷらもありますが、価格は種類によって違います。
持ち帰りメニューとして、以下のものがあります。
- うどん1玉:100円
- 生そば1玉:120円
- 出汁:110円
ぶっかけうどん

個人的におすすめなのがぶっかけうどん。
シンプルで根っこうどんのうどんを味わえます。
ぶっかけうどんだけでも
- 大根おろしを加えた「おろしぶっかけ」。
- 山芋を加えた「山芋ぶっかけ」。
- 温泉卵を加えて「温玉ぶっかけ」
などのたくさんの種類があります。

特に肉ぶっかけは絶品。
普通のぶっかけうどんに、牛肉がどさっと加えられています。
大根おろしも付くので、さっぱりとしています。
和風玉カレーうどん

根っこうどんの和風玉カレーうどんも、おすすめメニューの1つです。
いろんな野菜の美味しさが凝縮された牛カレーに、溶き卵が半熟状態でかかっています。

ライスも一緒に頼むと、締めにカレーライスとして食べることができます。
和風玉カレーうどん(小)とライス(小)を食べると、かなりお腹いっぱいになりますよ。
ざるうどん

根っこはざるうどんも美味しいです。
コシやのどごしを味わうのであれば、ざるうどんが1番ですね。
根っこうどんでの注文の流れ

根っこうどんは、セルフ形式のさぬきうどん店です。
どのように食べるのか流れを紹介します。
画像は三谷店で撮影したものですが、注文の流れは同じです。
- STEP
天ぷらを取る
店舗に入った後は、置かれているおぼんを取って進みます。
まず、天ぷらやおにぎりが置かれているので、欲しい人は取りましょう。
- STEP
注文する
続いて、注文を聞く人がいるので、
- 食べたいうどん名
- サイズ(小または大)
を伝えます。
用意してくれるので、その場で渡されるのを待ちましょう。
時間がかかるうどんの場合は、立て札をもらうので、そのまま会計へ進みます。
- STEP
会計する
レジでうどんの会計をします。
根っこうどんでは、「現金」または「PayPay」での支払いが可能です。
PayPayの場合は、レジの横にあるQRコードを読み込んだ後、こちらで金額を入力して支払う形になります。
- STEP
トッピングをする
会計した後は、トッピングコーナーに行き
- ネギ
- 天かす
- ごま
- しょうが
を自由にトッピングします。
あとは、席に行き、食べるだけです。
水・お茶はセルフサービスとなっています。
根っこうどんは営業時間が長くて便利

根っこうどんは、香川にあるさぬきうどんの店の中で営業時間が長い店です。
香川のうどん店は、一般的に15時頃に営業を終了する店が多い。
その点、根っこうどんは、店舗によって営業時間は少し違いますが、朝早くから夕方まで営業しています。
うどん屋をはしごする人は予定を立てやすいですし、朝ごはんから早めの夕食として食べたい人も問題なく行くことができます。
上記でも書いていますが、根っこうどんの各店舗の営業時間は以下のとおりです。
- 根っこうどん 三谷店の営業時間:7:00〜17:00
- 根っこうどん 鬼無店の営業時間:7:00~16:00
- 根っこうどん 空港通り店の営業時間:7:00~16:00
根っこでは毎月29日の肉の日に 肉うどん系を頼むと天ぷら1つ無料

根っこうどんでは、毎月29日は「肉の日」とされ、肉が関係あるうどんである
- 温玉肉ぶっかけうどん
- 肉ぶっかけうどん
- 肉うどん
のどれかを注文した人は、天ぷらが1つ無料になります。
注文する前に、並んでいる天ぷらから1つ取って、会計に行きましょう。
自動的に天ぷら1つ分を無料にしてくれます。
高松市内にあるうどん屋「根っこ」まとめ
高松市内に3店舗ある根っこうどんを紹介しました。
営業時間も長いので、県外の人も行きやすいと思います。
ぜひぶっかけうどんや、和風玉カレーうどんを食べてみてください。