
高松空港に車で行きたいんだけど、周辺の駐車場はどうなんだろう?
この記事では、高松空港周辺にある駐車場の情報をまとめて紹介しています。
僕自身は現在香川県に住んでおり、何度も高松空港の駐車場を利用しているので、どこにどんな駐車場があるのかが分かっています。
ネットで高松空港の駐車場のことを検索すると、ネットで拾った高松空港の写真や誰かのインスタを貼り付けて、間違った情報や古い情報の記事が多いです。
ですが、記事内の情報は最新情報で、使っている画像は全て、このブログの著者が全ての駐車場に行き、撮影した写真になります。
記事内では
- 高松空港周辺にある3つの駐車場情報
- 国際線駐車料金無料キャンペーン(2024年3月末まで)
- 利用状況による駐車料金比較とおすすめ駐車場
- 身障者向けの駐車場と割引情報
の3点を中心に高松空港周辺の駐車場を具体的に紹介します。
この記事を読めば、どこにどんな駐車場があって、どのぐらいの駐車料金かが分かりますよ。
状況によってどの駐車場を使うのが最適なのかも紹介しているので、高松空港周辺で駐車場を探している人は参考にしてください。
高松空港周辺にある3つの駐車場の料金・場所


高松空港周辺には誰でも使える3つの駐車場があります。
高松空港から近い順に並べると以下のようになります。


「高松空港駐車場」と「高松空港県営駐車場」は高松空港のすぐ近くにある駐車場。
高松空港の敷地内に入った後、右に曲がれば「高松空港駐車場」、直進すれば「高松空港県営駐車場」です。
そして、「香南パーキング第三駐車場」のみ、高松空港から少し離れており、高松空港に向かう上り坂の途中にあります。
では、それぞれの駐車場について解説していきます。
送迎付きの駐車場として「高松空港綾川パーキング」もありましたが、2020年10月31日をもって廃業しました。他のサイトなどで紹介されているままなので注意してください。営業を再開する可能性はあるようです。
高松空港駐車場


営業時間 | 24時間営業 |
---|---|
駐車可能台数 | 1,393台 |
送迎 | なし |
予約 | 不可 |
まず最初に紹介する駐車場は「高松空港駐車場」です。
高松空港の目の前にあるため、駐車した後すぐに空港に入れるので便利です。
平面駐車場と立体駐車場があり、収容台数は約1,400台。
1番利用者が多い駐車場となっています。


高松空港の建物手前の道に入口があるので、右折しましょう。
ここで曲がらずに道を直進すると、高松空港の建物前に行ってしまいます。
入口はここ一箇所なので、通り過ぎてしまうと、もう一周しないといけません。
14日以上駐車する場合は、管理事務所へ事前連絡が必要です。
駐車は24時間可能ですが、22時〜翌6時30分の間は人がいないため、トラブルが起きた場合などは高松空港駐車場管理事務所(0120-72-8924)に電話してください。
普通車の駐車料金


入口で駐車券を取り駐車し、出る時に出口で駐車券を入れて、精算する形です。
支払いは現金のほか、イオンカードのWAONでも可能となっています。
高松空港駐車場は入庫から1時間は無料。
入場から3時間までは特別料金がかかり、それ以降は1時間ごとに200円かかります。
1日(24時間)あたりの駐車料金は1,000円で、下記で紹介する他の2つの駐車場よりも高いため、長期間の駐車にはおすすめしません。


また、空港利用者が多い「多客期」が年に数回設定されており、多客期に5時間以上利用する場合は利用料金が違ってくるので注意してください。
入庫からの時間 | 駐車料金 (通常時) | 駐車料金 (多客期) |
---|---|---|
1時間まで | 無料 | 無料 |
90分まで | 400円 | 400円 |
120分まで | 400円 | 400円 |
180分まで | 600円 | 600円 |
以降1時間ごと | 200円 | 200円 |
24時間ごと最大(1日) | 1,000円 | 1,200円 |
48時間ごと最大(2日) | 2,000円 | 2,400円 |
72時間以降、24時間最大料金が900円に、多客期は1,100円になります。
2023年から2024年にかけて設定されている多客期は以下のとおりです。
- 2023年3月18日(土)〜2023年4月9日(日)
- 2023年4月29日(土)〜2023年5月7日(日)
- 2023年7月20日(木)〜2023年8月31日(木)
- 2023年9月16日(土)〜2023年9月18日(月)
- 2023年12月23日(土)〜2024年1月4日(木)
- 2024年3月16日(土)〜2024年4月7日(日)
高松空港駐車場の場所


高松空港に時に1番使われる行き方である
空港通り (国道193号)→ファミリーマート(香南町岡店)前を右折→県道45号
というルートで高松空港に行く場合、高松空港前の上り坂の途中で
- 高松空港駐車場
- 高松空港県営駐車場(下記で紹介)
の空車状況を表示している電光掲示板が左側にあります。
ぜひチェックしてみてください。
高松空港県営駐車場


営業時間 | 24時間営業 |
---|---|
駐車可能台数 | 150台(普通車のみ) |
送迎 | なし |
予約 | 不可 |
続いて紹介するのが、上記で紹介した高松空港駐車場の横にある「高松空港県営駐車場」です。
高松空港からほんの少しだけ離れていますが、高松空港駐車場とさほど距離は変わりません。
駐車料金
高松空港県営駐車場も入庫から1時間は無料です。
入庫からの時間 | 駐車料金 |
---|---|
60分(1時間) | 無料 |
90分 | 200円 |
120分(2時間) | 300円 |
以降1時間ごと | 150円 |
24時間 | 800円 |
高松空港県営駐車場の場所
香南パーキング第三駐車場


営業時間 | 6:15〜最終便到着まで |
---|---|
駐車可能台数 | 600台 |
送迎 | あり(空港まで約1分30秒) |
予約 | 可能(電話番号:087-879-0433) ※休止中 |
3つ目に紹介する駐車場は「香南パーキング第三駐車場」です。
こちらは民営の駐車場になります。
高松空港から1kmちょっと離れていますが、送迎サービスがあるので歩く必要はありません。
以前は香南パーキング第1駐車場もありましたが、2016年に第3駐車場と統合されています。
駐車料金
上記で紹介した「高松空港駐車場」や「高松空港県営駐車場」と違って、1時間の駐車でもあっても駐車料金が発生します。
入庫からの時間 | 駐車料金 |
---|---|
60分(1時間) | 150円 |
24時間 | 900円 |
72時間以降1日ごと | 800円 |
駐車料金の支払い方法は、現金のほか楽天カード付帯の「楽天Edy」を利用することができます。クレジットカードでの支払いは不可です。
公式 香南パーキング第三駐車場
香南パーキング第三駐車場の場所
高松空港の国際線利用者向け「国際線駐車場無料キャンペーン」開催中(2024年3月末まで)
現在高松空港の国際線利用者向けに「国際線駐車場無料キャンペーン」が開催されています。
このキャンペーンは、
- ソウル線(エアソウル)
- 香港線(香港エクスプレス)
- 上海線(春秋航空)
- 台北線(チャイナエアライン)
を利用者が対象で、香南パーキングの駐車料金が、7泊8日間分まで駐車料金が無料になります。
キャンペーンの実施期間は「2023年(令和5年)4月6日から2024年(令和6年)3月31日入庫分まで」となっています。
ただし、下記の期間内の入庫はキャンペーン対象外です。
- オミクロン株対応の香川県対処方針が医療負荷増大期または医療機能不全期
- 香川県が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言または、まん延防止等重点措置の期間
- 旅行目的地が外務省の感染症危険情報のレベル3以上に該当する期間
キャンペーンの利用方法は以下の通りです。
まずは、香南パーキング第三駐車場に直接行き、通常通り「香南パーキング駐車券」を受け取って駐車します。
国際線カウンターでチェックインする際に、駐車場で渡された「香南パーキング駐車券」を提出すると、確認印が押されて返却されるので、旅行中は大切に保管しましょう。
高松空港に到着後、香南パーキングに戻り、チェックイン時にもらった「確認印を押された香南パーキング駐車サービス券」を提出すれば、キャンペーンが適用され、7泊8日間分まで駐車料金が無料になります。
8日間を過ぎた分の駐車料金は通常通り必要になります。
旅行中に「香南パーキング駐車券」をなくした場合はキャンペーンを利用できないので注意してください。
高松空港の利用状況ごとの駐車料金比較


高松空港周辺の駐車場3つと、現在開催されているキャンペーンについて紹介しましたが、結局はどの駐車場を使えばいいのか分かりにくいと思います。
そこで、記事内で、駐車時間や駐車日数による駐車料金を比較してみました。
利用状況に合わせておすすめの駐車場を紹介します。
入庫からの時間 | 高松空港駐車場 (通常時) | 高松空港駐車場 (多客期) | 高松空港 県営駐車場 | 香南パーキング 第三駐車場 |
---|---|---|---|---|
1時間 | 無料 | 無料 | 無料 | 150円 |
2時間 | 400円 | 400円 | 300円 | 300円 |
3時間 | 600円 | 600円 | 450円 | 450円 |
4時間 | 800円 | 800円 | 600円 | 600円 |
5時間 | 1,000円 | 1,000円 | 750円 | 750円 |
1日 (24時間) | 1,000円 | 1,200円 | 800円 | 800円 |
2日 | 2,000円 | 2,400円 | 1,600円 | 1,600円 |
3日 | 3,000円 | 3,600円 | 2,400円 | 2,400円 |
4日 | 3,900円 | 4,700円 | 3,100円 | 3,100円 |
5日 | 4,800円 | 5,800円 | 3,800円 | 3,800円 |
6日 | 5,700円 | 6,900円 | 4,500円 | 4,500円 |
7日 | 6,600円 | 8,000円 | 5,200円 | 5,200円 |
見て分かるように、「高松空港県営駐車場」と「香南パーキング第三駐車場」の駐車料金は同じです。
駐車料金のことだけを考えると以下のようになります。
- マイカー送迎など1時間未満の場合は「高松空港駐車場」または「高松空港県営駐車場」
- 国内旅行など1日以上駐車する場合は「高松空港県営駐車場」または「香南パーキング第三駐車場」
- 海外旅行の場合は「香南パーキング第三駐車場」
マイカー送迎など1時間未満の場合の駐車場


高松空港に誰かを送迎する場合ようなは、1時間未満も駐車しないような短時間の場合は、どこの駐車場がいいのでしょうか?
結論としては、1時間以内の駐車料金が無料の「高松空港駐車場」または「高松空港県営駐車場」に駐車しましょう。
1時間もあれば、搭乗口まで送ったり、到着口まで迎えに行くのが可能ですね。
また、駐車するまでもないすぐに人を下ろしたり、到着している人を車に乗せたりというような5分以内で済むような場合は、空港前の道路で一時的な駐車はOKです。
ただし、バスやタクシーなどもいるので、あくまで短時間の場合のみです。
国内旅行など1日以上駐車する場合の駐車場


1日以上の長期旅行の場合は、「高松空港県営駐車場」または「香南パーキング第三駐車場」に駐車するのがお得です。
通常時であれば200円だけの差なので、利便性を考えると高松空港駐車場でいいかもしれませんが、駐車日数が長くなればなるほど、高松空港駐車場との料金差がでてきます。
海外旅行の場合の駐車場
高松空港から海外旅行に行く場合、普段であれば「高松空港県営駐車場」または「香南パーキング第三駐車場」は同じ駐車料金です。
しかし現在は上記で紹介した「国際線駐車場無料キャンペーン」が利用できるため、「香南パーキング第三駐車場」がおすすめです。
高松空港駐車場の身障者向け駐車場と障がい者割引


高松空港駐車場には、一部区画が「身障者用駐車場」となっています。
場所は、駐車場の中でも、空港の建物側になります。
また、高松空港駐車場を利用する人で、障がい者手帳をお持ちの場合、駐車料金が半額になる「障がい者割引」を利用できます。
割引を利用する人は、空港内にある空港インフォメーションカウンターで手続きをしてください。
高松空港周辺の駐車場まとめ
高松空港周辺にある駐車場と、現在実施されている国際線駐車場無料キャンペーンについて紹介しました。
記事を参考にして駐車場を選んでみてください。