
坂出市で美味しいうどん店を知りたいなぁ。
この記事では、香川県坂出市にあるおすすめのさぬきうどん店を紹介します。
坂出市は、香川県の県庁所在地である高松市の隣にあり、岡山県から瀬戸大橋を渡って最初に入るのが坂出市です。
目立った観光名所はありませんが、美味しいうどん店がいくつかあります。
記事内では
- 坂出市内でおすすめのさぬきうどん店
- うどん店をはしごする場合の順番やポイント
について紹介します。
坂出市内で美味しいうどん店を知りたい人はこの記事を参考にしてください。
坂出市のおすすめうどん


今回紹介する坂出市にあるおすすめうどん店は以下の3店です。
では、それぞれのうどん店について詳しく解説していきます。
がもううどん


店名 | がもううどん |
---|---|
営業時間 | 08:30~14:00頃(平日) 08:30~13:00頃(土曜・祝日) ※麺がなくなり次第終了 |
定休日 | 月曜日・日曜日 ※不定期の臨時休業日あり |
住所 | 〒762-0023 香川県坂出市加茂町420-1 |
駐車場 | あり(54台) |
坂出市にあるがもううどんは香川の中で一二を争うほどの人気店です。
シンプルなうどんと、あげ(きつね)が人気。
2022年5月に値上げされましたが、それでも「小(1玉)180円」「中(2玉)280円」という安さです。
店舗内には席数が少なく、外でうどんを食べるという経験もできます。
連休には長蛇の列ができるので、できるだけ早く行くようにしましょう。
がもううどんの場所
日の出製麺所


店名 | 日の出製麺所 |
---|---|
営業時間 | 11:30〜12:30 (お土産の販売は9:00〜16:00) |
定休日 | 不定休 |
住所 | 〒762-0046 香川県坂出市富士見町1丁目8-5 |
駐車場 | あり |
日の出製麺所もガイドブックには必ず掲載されている人気店です。
1時間しか営業していませんが、それでも毎日たくさんの人が訪れています。
坂出駅からも歩いて行ける距離にあるので、車を持っていない人も簡単に行くことができます。
日の出製麺所の場所
山下うどん


店名 | 山下うどん |
---|---|
営業時間 | 8:30〜15:00 |
定休日 | 月曜日・日曜日 |
住所 | 〒762-0023 香川県坂出市加茂町147-1 |
駐車場 | あり(25台) |
坂出市の山下うどんは、芝エビのかき揚げが人気のうどん店。
昭和34年創業で、歴史を感じさせる店舗が特徴で、店内にある大きな釜で茹でるうどんは、歴史を感じさせます。
うどんだけではなく、そばも食べることができます。
山下うどんの場所
めんや七福 別邸


店名 | めんや七福 別邸 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜15:00 ※玉切れ次第終了 |
定休日 | 水曜日 |
住所 | 〒762-0025 香川県坂出市川津町3355-2 |
駐車場 | あり(40台) |
坂出市のめんや七福 別邸は、高松市に本店を持つめんや七福の支店です。
駐車場や店内も広いので、行きやすいお店となっています。
ピリ辛のカレーうどんの上に揚げたてのカツがトッピングされている人気メニュー「カツカレーうどん」がおすすめです。
めんや七福 別邸の場所
讃岐うどん やなぎ屋 西大浜店


店名 | 讃岐うどん やなぎ屋 西大浜店 |
---|---|
営業時間 | 6:00〜20:00 |
定休日 | 日曜日 |
住所 | 〒762-0053 香川県坂出市西大浜北2丁目48-22 |
駐車場 | あり |
「讃岐うどん やなぎ屋 西大浜店」は坂出北ICから車で1分のところにあるうどん屋です。
そのため、香川県に着いてすぐの人や、香川県を離れる人によく利用されています。
営業時間が6:00〜20:00までと長いので、行きやすいのも嬉しいポイントです。
店名に「西大浜店」とあるので、他にも店舗がありそうですが、ここ1店舗しかありません。
讃岐うどん やなぎ屋 西大浜店の場所
架け橋 夢うどん


店名 | 架け橋 夢うどん |
---|---|
営業時間 | 10:00〜16:00(月〜金) 10:00〜17:00(土日祝) |
定休日 | なし |
住所 | 〒762-0071 香川県坂出市与島町587 |
駐車場 | 与島パーキングエリアの駐車場 |
香川県と岡山県を結ぶ瀬戸大橋の途中にある与島パーキングエリア(住所は坂出市)には「架け橋 夢うどん」といううどん屋があります。
周辺で採れた新鮮な食材を使った「島うどん」が看板メニューです。
与島パーキングエリアはUターン可能なので、坂出市から高速道路に乗って往復で行けますが、高速料金がかかります。
自分で車やバイクを運転して香川県に入る際や去る際に訪れるのもおすすめです。
架け橋 夢うどんの場所
坂出市でうどん店をはしごするなら朝が勝負





坂出市内の6つのうどん屋を効率よく巡りたいけど、どういう順番で行けばいいかな?
今回紹介した5つのうどん店を効率的に巡りたい人に向けて、「位置関係」と「営業時間」を考慮してアドバイスをしていきます。
坂出市以外のうどん屋も行きたいのであれば、
- がもううどん
- 日の出製麺所
の2店舗に絞って行くことをおすすめします。
その場合、営業時間が1時間しかない「日の出製麺所」を中心に考えることをおすすめします。


また、人気度が高い「がもううどん」は行列ができることが多いので注意が必要です。
がもううどんの営業時間は平日は14:00、土曜日は13:00までとなっていますが、麺が売り切れて早めに閉店することが多いからです。
したがって、がもううどんに先に行き、日の出製麺所に行くことをおすすめします。
その他の
- 山下うどん
- めんや七福 別邸
- 讃岐うどん やなぎ屋 西大浜店
- 架け橋 夢うどん
は営業時間が長いので、融通が利きます。
僕自身も県外の人を紹介する時は、まずはがもううどんと日の出製麺所に行った後に、観光することが多いです。
5つのうどん店の位置関係
坂出市のおすすめうどん屋は、与島パーキングエリアにある「架け橋 夢うどん」は別として、
- 「がもううどん」と「山下うどん」
- 「日の出製麺所」と「めんや七福 別邸」
がお互い近い場所にあります。
「がもううどん」と「山下うどん」同士は750mしか離れていないため、車がなくても約10分ぐらい歩けば行き来できます。
「日の出製麺所」と「めんや七福 別邸」が1.7km離れており、歩けば25分ぐらいです。
そして、それぞれのグループ同士は、約9km離れています。
車で約15分の距離です。
坂出市のうどん屋マップ
電車を使ってうどん巡りすることもできます。
ことでんの電車は走ってないので、JRの電車を使ってください。
各うどん屋の最寄り駅と駅から距離をまとめると以下のようになります。
うどん屋 | 最寄り駅 | 駅からの距離 |
---|---|---|
がもううどん | JR「鴨川駅」 | 1.2km |
日の出製麺所 | JR「坂出駅」 | 850m |
山下うどん | JR「讃岐府中駅」 | 1km |
めんや七福 別邸 | JR「坂出駅」 | 2.6km |
讃岐うどん やなぎ屋 西大浜店 | JR「坂出駅」 | 2.2km |
架け橋 夢うどん | なし | なし |
数駅しか離れていないので、電車移動は短くて済みます。
- 讃岐府中駅
- 鴨川駅
- 八十場駅
- 坂出駅
5つのうどん店の営業時間
この記事で紹介している5つのうどん店の営業時間をまとめると以下のようになります。
日の出製麺所以外は、一般的な営業時間なので行きやすいと思います。
定休日は、月曜日、水曜日、日曜日にあります。
店名 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
がもううどん | 定休日 | | 14:00 | 8:30| 14:00 | 8:30| 14:00 | 8:30| 14:00 | 8:30| 13:00 | 8:30定休日 |
日の出製麺所 | | 12:30 | 11:30| 12:30 | 11:30| 12:30 | 11:30| 12:30 | 11:30| 12:30 | 11:30| 12:30 | 11:30| 12:30 | 11:30
山下うどん | 定休日 | | 15:00 | 8:30| 15:00 | 8:30| 15:00 | 8:30| 15:00 | 8:30| 15:00 | 8:30定休日 |
めんや七福 別邸 | | 15:00 | 10:00| 15:00 | 10:00定休日 | | 15:00 | 10:00| 15:00 | 10:00| 15:00 | 10:00| 15:00 | 10:00
讃岐うどん やなぎ屋 | | 20:00 | 6:00| 20:00 | 6:00| 20:00 | 6:00| 20:00 | 6:00| 20:00 | 6:00| 20:00 | 6:00定休日 |
架け橋 夢うどん | | 16:00 | 10:00| 16:00 | 10:00| 16:00 | 10:00| 16:00 | 10:00| 16:00 | 10:00| 17:00 | 10:00| 17:00 | 10:00
坂出市のおすすめうどんまとめ
坂出市内にあるおすすめのさぬきうどん店5つと、うどん店の回り方を紹介しました。
坂出市は高松市からのアクセスも良く、車だと高松駅から坂出駅まで30〜40分ほどで行けます。
電車を使う場合でも、快速マリンライナーや在来線の電車1本で行けるので簡単です。
坂出市で美味しいうどんを食べたい人はもちろん、車で瀬戸大橋を渡って香川県に行き、到着後にすぐうどんを食べたいという人はぜひ記事を参考にしてください。
今回紹介したうどん屋はこちら
x▼他のエリアのうどん店のまとめはこちら▼