香川県はポケモンのヤドンと正式にコラボしています。
香川県内の乗り物や施設、モノに採用されており、いろんな場所で見ることができます。
香川県に観光に来た人は、街の中でヤドンを目にして「なんでヤドン?」と不思議に思う人もいるでしょう。
実際には、香川県に住んでいる人もその理由を知っている人は少ないです。
そこで記事内では、
- 香川県がヤドンとコラボしている理由
- ヤドンとコラボしている乗り物・建物・食べ物
- スタンプラリー
について紹介していきます。
記事を読めば、ヤドンが選ばれた理由や、実際にどういったものとコラボしているのかを知ることができます。
なぜ香川県はヤドンとコラボしているのか
ヤドンのコラボしているものの紹介の前に「なぜ香川県はポケモンのヤドンとコラボしているのか」について解説していきます。
ヤドンは2018年12月に「うどん県PR団」に任命されてから今まで4年間以上香川県を盛り上げるべく活動し、いろいろなものとコラボしています。
いくつかの都道府県はポケモンとコラボしているのですが、香川県は900匹以上いるポケモンの中からなぜヤドンとコラボしているのか気になりますよね。
その理由は主に3つです(諸説あり)。
水不足が多い香川県と雨を降らすヤドン
香川県は晴れの日が多く、降水量が少ない都道府県です。
これは、香川県の南側にある讃岐山脈が雨雲をさえぎっているのが原因。
台風などの水害が少ないのはメリットなのですが、たびたび水不足で困ることが多いです。
その証拠に、香川県はため池の数が全国で3番多く、日本一の灌漑用(農業用)ため池である満濃池を有しています。
「ヤドンはあくびをすると雨が降る」という設定なので、水不足で困ることが多い香川県とコラボしています。
香川県の代名詞「うどん」と「ヤドン」の語呂が似ている
2つ目の理由は「うどんとヤドンの語呂が似ているから」です。
香川県と言えば「さぬきうどん」のイメージが大きいです。
実際にうどんの消費量は日本一。
うどん屋の数も日本一で、美味しいうどん屋がたくさんあります。
その香川県の代名詞である「うどん」と「ヤドン」が1文字違いなだけであることからヤドンが選ばれたと言われています。
このブログの中でも香川県内のうどん屋は約50件ほど紹介しています。
香川県名産の「和三盆」とヤドンのしっぽが甘い
香川県は「和三盆」という砂糖が有名です。
一方、ヤドンのしっぽも甘い成分が出ているという設定です。
どちらも甘いことからコラボしました。
香川県の人は県民性として争いを好まない大人しい人が多いと言われているので、ヤドンのおっとりさも似てる気がします!
香川県内でヤドンとコラボしているもの
では実際に香川県内でヤドンとコラボしているものを紹介していきます。
具体的には10個になります。
ヤドンのラッピングバス
高松空港と各地を結ぶ空港バスの特定の便のみ、車体にヤドンのラッピングがされています。
ヤドンのラッピングがされているのは以下の3路線です。
- 高松空港と高松市内を結ぶ「高松空港リムジンバス」
- 高松空港と丸亀市を結ぶ「丸亀・空港リムジンバス」の丸亀坂出線
- 高松空港と四国中央市(愛媛県)を結ぶ「高松空港リムジンバス」
「丸亀・空港リムジンバス」の丸亀坂出線に関しては1号車と2号車があり、それぞれデザインが違うので、4種類のヤドンバスがあることになります。
デザインやバスの時刻表については以下の記事にまとめているので参考にしてください。
ヤドンのラッピングフェリー
小豆島フェリー株式会社が運航している高松港と小豆島の土庄港を結ぶフェリーの特定の船には、ヤドンのラッピングがされています。
船体の側面にはヤドンとポケモンボールがデザインされています。
船内の椅子、階段、窓などにもヤドンがたくさん。
高松港と小豆島を結ぶフェリーは3路線ありますが、ヤドンのラッピンがされているのは四国フェリーが運航している土庄港を結ぶ路線のみです。
また、ヤドンのラッピングがされているのは特定の便のみなので注意してください。
ヤドン公園
2023年4月には、香川県綾川町に「ヤドン公園」がオープンしました。
ヤドンをモチーフにした公園は日本初。
園内にはたくさんのヤドンの遊具が設置されており、毎日たくさんの子どもたちが遊び、にぎやかな声が響いています。
誰でも入園無料なので、ぜひ遊びに行ってみてください。
ヤドンのマンホール(ポケふた)
ヤドンがデザインされたマンホール(通称ポケふた)が香川県内に18カ所設置されています。
それぞれデザインが違っているので、マンホールを巡る人もいます。
主要な駅、市役所、公園、道の駅などに設置されています。
変な場所にはないので、観光がてら探してみてください。
ホテルのヤドン部屋
香川県の3つのホテルには全部で5つのヤドンのヤドンの部屋があります。
部屋にはヤドンの壁紙が張られており、滞在中は嫌でもヤドンが目につきます。
ヤドンの部屋があるホテルは以下の通りです。
- 高松東急REIホテル:1室
- ことひら温泉 琴参閣:1室
- 丸亀プラザホテル:1室
- 小豆島国際ホテル:2室
ヤドンのポスト
香川県の高松中央郵便局の外にあるポストの上にはヤドンがのっています。
2021年に設置されたもので、上半分は普通のポストと同じように赤色ですが、下半分は白色になっており、モンスターボールのようになっています。
ポストには
- さぬきうどん
- オリーブ
- うちわ
- 瀬戸大橋
- 栗林公園
- 丸亀城
などの香川県を代表する名産品や観光名所がヤドンの色であるピンクで描かれています。
他にも、ヤドランやヤドキング、シェルダー、コインキングなどのポケモンも絵の中に入っています。
このポストは、株式会社ポケモンが日本郵便に寄贈したもので、通常のポストとして使うことができます。
屋外にあるので、郵便局の営業時間以外でもいつでも見ることができます。
ヤドンのポストの場所
ヤドンの自動販売機
ヤドンが描かれた自動販売機は香川県内のいくつかの場所に設置されています。
販売しているものはヤドンに関連しておらず、一般的な飲み物です。
駅、空港、道の駅など香川県を訪れた人が目にする場所を中心にあります。
ヤドンのプリクラ機
香川県内にある5つの場所にはヤドンのプリクラ機が設置されています。
設置場所は以下の5ヵ所です。
1台のプリクラ機では10種類のデザインを選択することができます。
また、設置されている場所によってもそれぞれ写真のデザインも違うので、全部で50種類のデザインがあることになります。
ヤドンのお土産
香川県ではヤドンに関連するお土産を販売しています。
代表的なものは「ヤドンのうどん」というおみやげ用のうどん。
その他にも「ヤドンのしっぽ」というお菓子もあります。
食べ物だけでなく、手袋やうちわなどモノともコラボしていますよ。
ヤドンデザインのおあげ
いくつかのうどん屋では、ヤドンの顔がデザインされたお揚げを入ったうどんを食べることができます。
ヤドンのお揚げは1つ220円(税込み)。
食べることができるのは以下の12ヵ所のうどん屋です(売り切れの場合があります。)
- さぬき麺業 郷東店
- さぬき麺業 伏石店(高松市)
- さぬき麺業 兵庫町本店(高松市)
- さぬき麺業 松並店(高松市)
- さぬき麺業 空港店(高松市)
- さぬき麺市場 中央インター林店(高松市)
- いしうす庵 レインボー店(高松市)
- こんぴらうどん 工場併設店(琴平町)
- こんぴらうどん 参道店(琴平町)
- 本格手打うどんセルフはゆか(綾川町)
- 道の駅 滝宮の敷地内にある「さぬきうどんの駅 綾川」(綾川町)
- 柳川製麺所 やな川うどん(観音寺市)
2024年のヤドンのスタンプラリー実施中
香川県では「ヤドンといっしょ!香川めぐり旅2024」というスタンプラリー企画が開催されています。
2024年4月26日(金)~12月31日(火)の期間中に、香川県内の観光地に設置されたスタンプを集めて応募することで、豪華賞品が当たる抽選に参加できます。
応募締切は、2024年12月31日(当日消印有効)です。
2024年の商品と当選人数は以下の通りです。
商品 | 当選人数 |
---|---|
A賞 「うどん県×ヤドン」保多織オリジナルグッズ | 3名 |
B賞 「うどん県×ヤドン」コラボ商品 | 30名 |
応募に必要なスタンプの数は「丸型観光スタンプ3個・四角型切符スタンプ1個」です。
四国ショップ88では、スタンプラリー台紙は、公式サイトでダウンロードできますし、四国ショップ88などの場所でも入手することができます。
- 道の駅 津田の松原
- 讃州井筒屋敷
- 寒霞渓
- 道の駅 小豆島オリーブ公園
- 特別名勝 栗林公園
- 屋島(山上)
- 史跡高松城跡 玉藻公園
- 丸亀城
- 国営讃岐まんのう公園
- 雲辺寺ロープウェイ(雲辺寺山頂公園)
香川県内でヤドングッズはどこで売ってる?
上記で紹介したように香川県内では様々なものがヤドンとコラボしています。
食べ物はもちろん、ヤドンの絵柄や形になっているキーホルダーやうちわなどのヤドングッズも多数販売されています。
香川県内でヤドングッズが売られている場所は以下の場所です。
ヤドンのグッズが欲しい人はぜひ行ってみてください。
数は少ないですが、Amazonなどのネットショップでもヤドングッズを購入することができます。
香川県とヤドンとコラボまとめ
香川県がポケモンのヤドンとコラボしている理由と実際にコラボしているものについて紹介しました。
いろんなものとコラボしていることを分かってもらえたでしょうか。
バスやフェリーなどの移動手段だけでなく、香川県のうどんのおあげやお土産ともコラボしているので、旅行客の人も目にすることも多いと思います。
おっとりした印象の可愛いヤドンがたくさんいるヤドン公園にも行ってみてください。