MENU
SNSでも情報発信中

Follow

【2024年版】香川県で桜の名所・お花見スポットまとめ【ライトアップされる夜桜も紹介】

当サイトのリンクには広告が含まれています。

香川県内で花見ができるのはどこかなぁ?

この記事では、香川県内で桜が綺麗に見れる花見スポットをまとめて紹介します。

春の訪れを感じさせてくれる桜。
満開の花々の中を散策すると、心が癒されますよね。

香川県内にはたくさんの花見スポットがあり、どこでも桜を楽しむことができます。

記事内では、

  • 香川県の花見シーズン
  • 市町村別の花見スポット
  • ライトアップされる花見スポット
  • バーベキューができる花見スポット

と4つに分けて、香川県で桜が綺麗に見れる花見スポットを紹介していきます。

花見スポットに関しては数が多いので、

  • 高松市
  • 三豊市
  • その他の市町村

の3つに分けて紹介します。

目次

2024年の香川県で桜の花見シーズン・見頃

香川県の桜の花見シーズンは3月下旬から4月上旬までとなります。

2024年の桜の開花日は29日(金)
満開日は4月4日(木)です。

去年(2023年)は3月22日に桜の開花宣言が出さたれたので、去年より少し早いですね。

桜の咲く場所によって多少見頃が前後し、山の上など高地ほど見頃が遅くなり、4月中旬まで綺麗に見れる場所もあります。

平均的には3月27日が開花日、4月4日が満開日です。
観測史上最も早かったのは2021年です。

香川県高松市の桜が綺麗に見れる花見スポット

では始めに、香川県の中心地である高松市にある花見スポットを紹介します。

記事で紹介する場所は以下の5つです。

栗林公園

桜の本数300本
ライトアップあり
料金大人410円、子ども170円
住所〒760-0073
香川県高松市栗林町1丁目20-16
最寄駅JR「栗林公園北口」から徒歩3分
ことでん「栗林公園駅」から徒歩6分

栗林公園の桜は、高松の中心地にある花見スポットです。
駐車場もありますし、駅も近くにあるのでアクセスしやすい場所となってます。

桜ばかりの公園ではないので、花見ができるのは園内の一部ですが、日本でも屈指の公園のため、綺麗に桜を見ることができます。

秋の栗林公園の紅葉の時と同様に、春の一定期間のみ夜にライトアップされます。
2024年は3月29日(金)から4月7日(日)までです。

栗林公園の場所

公渕森林公園

桜の本数5,000本
ライトアップあり
料金無料
住所〒761-0446
香川県高松市東植田町1210-3
最寄駅ことでん「農学部前駅」から徒歩53分

公渕森林公園は高松市と三木町の境界線にある大きな公園で、春には公渕森林公園の桜を見にたくさんの人が訪れます。

公園の敷地自体広く、5,000本もの桜の木があります。
芝生広場もあり、家族連れの人中心に花見する人が多いです。

毎年4月に行われる桜まつりにはたくさんの人が訪れるため渋滞が起こるので注意してください。

ただ、近くに駅がないので、車やバイクなどの移動手段がないと行きにくいです。

公渕森林公園の場所

史跡高松城跡・玉藻公園

桜の本数76本
ライトアップあり
料金大人200円(16歳以上)
子供100円(6歳以上〜16歳未満)
6歳未満は無料
住所〒760-0030
香川県高松市玉藻町2-1
最寄駅ことでん「高松築港駅」から徒歩2分
JR「高松駅」から徒歩5分

史跡高松城跡・玉藻公園は、高松港の近くにある公園。

史跡高松城跡・玉藻公園の桜の本数は少なく、規模は小さいですが、綺麗な桜を見ることができます。

高松駅から近いので、県外の人も行きやすい花見スポットです。

入場料はかかりますが、園内では100円で鯉にえさやりをできたりもします。

毎年3月下旬〜4月上旬まで10日間の17:30〜20:00までは「桜見物夜間無料開放期間」として入場料が無料になるので、誰でも無料で夜桜を楽しむことができます。

史跡高松城跡・玉藻公園の場所

鹿の井出水

桜の本数100本
ライトアップあり
料金無料
住所〒761-8073
香川県高松市太田下町3015
最寄駅ことでん「太田駅」から徒歩9分

サンフラワー通りの近くにある鹿の井出水は、水面に映るアーチ状の桜が綺麗に見える場所です。

市街地の中にひっそりと流れているので、あまり目立ちませんが、桜が綺麗に見れる花見スポットです。

小川沿いに桜が並んでおり、整備された道を歩きながら桜を見れます。
夜にはライトアップされ、夜に行っても夜桜を楽しむことができます(2022年まで中止されてましたが、2023年は実施されています)。

ネット上ではだんだん有名になっていますが、まだ知らない人が多い穴場の花見スポットです。

日中の桜

夜の桜

鹿の井出水の場所

竜桜公園

桜の本数100本
ライトアップなし
料金無料
住所〒761-1706
香川県高松市香川町川東上1865-13
最寄駅ことでん「空港通り駅」から徒歩1時間

公園の中に「桜」が入っている「竜桜公園」。

ため池「龍満池」の真ん中に伸びる一本道が特徴的な公園です。
一本道は、幅10m・長さ150mと大きくはないですが、桜のトンネルを楽しむことができます。

駅からは歩いて1時間ほど離れていますが、ことでんバスの塩江線「竜満池」のバス停がすぐ近くにあるので、車以外の場合はバスを利用しましょう。

かき揚げが人気の「もり家」が2km離れた場所にあります。

竜桜公園の場所

三豊市の桜が綺麗に見れる花見スポット

続いては全国的にも有名な「紫雲出山の桜」がある三豊市の花見スポットを紹介します。

ここでは4つの花見スポットを紹介します。

紫雲出山山頂園地

桜の本数1,000本
ライトアップなし
料金自動車:1,750円(平日)、2,300円(休日)
徒歩:1人500円(桜募金)
住所〒769-1104
香川県三豊市詫間町大浜451-1
最寄駅JR詫間駅

紫雲出山の桜は全国的にも有名で、ニューヨークタイムズにも高く評価している花見スポットです。

桜が綺麗に見れるのはもちろん、標高352mにある山頂から見える海とのコントラストも抜群!

山頂にあるため、平地よりも開花が遅く、4月上旬から4月中旬までが見頃です。

車の場合は予約していれば紫雲出山の山頂にある駐車場まで一気に行くことができますが、公共交通機関を利用する場合はコミュニティバスを使いましょう。

JR詫間駅からバスに乗り、大浜でバスを乗り換えて5分ほどで、紫雲出山の登山口に到着します。

桜の季節(3月26日〜4月11日)には入場規制が行われ、車で行く場合はオンラインでの予約が必要です。予約は3月10日から始まっており、先着順で売り切れ次第終了となります。

紫雲出山山頂園地の場所

朝日山森林公園

桜の本数1,000本
ライトアップなし
料金無料
住所〒767-0013
香川県三豊市高瀬町下麻3829-141
最寄駅JR「高瀬駅」から徒歩1時間半

朝日山森林公園は、標高238mの朝日山の山頂にある公園です。

山頂にあるということで、360度見渡すことができます。
公園からは三豊市の市街地はもちろん、瀬戸内海まで見え、景色も綺麗です。

桜も,000本もあり、花見を楽しめるスポットです。
公園には遊具もあるので、子連れの人に特におすすめ。

園内にある赤い橋とのコンストラストが綺麗です。

駅からは遠いですが、駐車場も200台分完備なので車やバイクの人は行きやすいと思います。

近くには「須崎食料品店」や「本格手打ちうどん もり」などの人気うどん屋もあるので、花見前後に訪れてみてください。

朝日山森林公園の場所

不動の滝カントリーパーク

桜の本数500本
ライトアップなし
料金無料
住所〒769-1507
香川県三豊市豊中町岡本
最寄駅JR「本山駅」から徒歩19分

三豊市にある公園「不動の滝カントリーパーク」。

ここの敷地内にはさぬき100景にも選ばれた「不動の滝」と桜を一緒に楽しめる花見スポットです。

不動の滝は、落差50mもあり、滝だけでも見ごたえがあります。

駅からは少し歩く必要がありますが、車だと無料の駐車場が62台分あるので行きやすいです。

不動の滝カントリーパークの場所

戸川ダム公園・道の駅 たからだの里さいた

桜の本数250本
ライトアップあり
料金無料
住所〒769-0401
香川県三豊市財田町財田上180-6
最寄駅JR「讃岐財田駅」から徒歩38分

戸川ダム公園内にある「道の駅 たからだの里さいた」は桜の花見スポットです。

ダムを囲うように250本の桜があり、夜にはライトアップされます。

たからだの里さいたには「環の湯」という温泉が併設されており、露天風呂からは桜を見ることができます。

毎年開催される「諶之丞まつり」の夜には花火も打ち上がり、桜と一緒に楽しめます。
2023年の開催4月2日(土)です。

道の駅 たからだの里さいたの場所

香川県のその他エリアで桜が綺麗に見れる花見スポット

上記で紹介した高松市と三豊市以外のエリアで桜が綺麗に見ることができる花見スポットを紹介します。

丸亀城跡(丸亀市)

桜の本数700本
ライトアップあり
料金無料
住所〒763-0025
香川県丸亀市一番丁
最寄駅JR丸亀駅から徒歩10分

丸亀市のシンボルの丸亀城の敷地内には桜が咲き誇ります。

丸亀城の桜は、丸亀市で1番有名な花見スポットで、丸亀城と桜を一緒に見ることができます。

桜まつり期間中の夜にはライトアップされ、夜桜も楽しめます。
2024年の桜まつりの日程は3月27日(水)〜4月10日(水)です。

無料の駐車場もありますし、丸亀駅からも歩いて10分で行けます。

遠くからでも綺麗ですし、長い坂を登った後に見れるお城とのショットはさらに綺麗です。

丸亀城跡の場所

亀鶴公園(さぬき市)

桜の本数150本
ライトアップあり
料金無料
住所 〒769-2303
香川県さぬき市長尾名1673-1
最寄駅ことでん長尾駅から徒歩37分

さぬき市の長尾にある「亀鶴きかく公園」。

300mの1本道の両脇に桜がズラッと咲きます。
横には池もあり、桜とのコントラストも相まって綺麗です。

2024年は2024年3月23日〜見頃終了までに限り、18:00〜21:00の時間帯はボンボリが灯り、ライトアップされるので、夜桜も楽しむことができます.

亀鶴公園の場所

湊川河津桜ロード(東かがわ市)

桜の本数80本
ライトアップなし
料金無料
住所〒769-2705
香川県東かがわ市白鳥1355
最寄駅JR「讃岐白鳥駅」から徒歩30分

川沿いにズラッと桜が並んでいるのが綺麗な「湊川河津桜ロード」。

ここの桜は、日本で知名度のあるソメイヨシノではなく「河津桜」と呼ばれる桜です。

そのため、開花が他の桜よりも早く、見頃は2月下旬〜3月上旬となっています。

「東かがわ」と書かれたバス停が撮影スポットなので、ぜひチェックしてください。

湊川河津桜ロードの場所

堀池のしだれ桜(綾川町)

桜の本数1本
ライトアップなし
料金無料
住所〒761-2206
香川県綾歌郡綾川町西分
最寄駅ことでん「陶駅」から徒歩1時間20分

綾川町の山の中にある「堀池のしだれ桜」。

電車の駅は近くにないので、車やバイクがないと行くのは難しいです。

しだれ桜から徒歩5分ぐらいの場所に臨時駐車場が開設されます。

桜の時期には、臨時駐車場からしだれ桜までの道に水仙も咲くので綺麗です。

2024年は、2日間のみですがライトアップが行われました。

堀池のしだれ桜の場所

滝宮公園(綾川町)

桜の本数100本
ライトアップあり(ちょうちん)
料金無料
住所〒761-2305
香川県綾歌郡綾川町滝宮1575-4
最寄駅ことでん「滝宮駅」から徒歩7分

綾川町の花見スポットである「滝宮公園」。

すぐ近くには道の駅 滝宮もありますし、美味しいうどん屋も集まっているエリアです。

電車の駅からも歩いてすぐに行けます。

滝宮公園の場所

香川県立桃陵公園(多度津町)

桜の本数2,500本
ライトアップあり
料金無料
住所〒764-0000
香川県仲多度郡多度津町桃山
最寄駅JR多度津駅から徒歩17分

多度津町で1番人気のはる花見スポットである「香川県立桃陵公園」。
海が近いので、瀬戸内海と桜を一緒に見ることができます。

2022年の県立桃陵公園のライトアップは3月27日(日)から4月3日(日)まで。
点灯時間は日没から21時までで、桜のライトアップの他、ボンボリも点灯します。

県立桃陵公園の場所

金刀比羅宮 桜馬場(琴平町)

桜の本数3,500本
ライトアップなし
料金無料
住所〒766-0001
香川県仲多度郡琴平町
最寄駅ことでん「琴電琴平駅」から徒歩18分
JR「琴平駅」から徒歩20分

金刀比羅宮に向かう道の一部である桜馬場。
両脇に桜が咲き、参拝客を癒やしてくれます。

毎年4月10日には桜花祭が開催されます。

金刀比羅宮 桜馬場の場所

琴弾公園(観音寺市)

桜の本数200本
ライトアップあり
料金無料
住所〒768-0062
香川県観音寺市有明町13
最寄駅JR観音寺駅から徒歩22分

「銭形砂絵」が有名な琴弾公園。

日本さくら名所百選で、香川県内で唯一選ばれています。

琴弾公園の場所

香川県でライトアップされる夜桜が見れる花見スポット

香川県の中でも、夜にライトアップされ夜桜を見ることができる花見スポットを紹介します。

夜桜は昼の桜とはまた違った綺麗さを楽しめます。
平日でも仕事や学校終わりに見に行くことができますね。

ライトアップされ、夜桜が綺麗に見ることができる場所は以下のとおりです。

場所日時
栗林公園2024年3月29日〜4月7日
史跡高松城跡・玉藻公園2024年3月29日〜4月7日
鹿の井出水2024年3月29日〜4月9日
丸亀城2024年3月27日〜4月10日
堀池のしだれ桜2024年3月22日・23日
琴弾公園※日時不明
朝日山森林公園※日時不明
香川県立桃陵公園2024年4月1日〜4月7日
亀鶴公園2024年3月23日〜見頃終了まで
たからだの里さいた※日時不明
みろく自然公園2024年3月23日〜見頃終了まで
公渕森林公園※日時不明

香川県でバーベキューしながら楽しめる花見スポット

香川県ではバーベーキューをしながら花見を楽しめる場所もあります。

有料ですが、グループで花見を楽しみたい人はぜひ。

  • 丸亀市飯山総合運動公園(丸亀市)
  • 不動の滝カントリーパーク(三豊市)
  • 峰山公園(高松市)

香川県で桜が綺麗に見れる花見スポットまとめ

香川県で桜が綺麗に見れる花見スポットを紹介しました。

香川県内の桜は場所によって開花時期が違います。
標高が高い場所ほど遅く、平地ほど早いです。

4月中旬には終わってしまうので、天気のいい日はぜひ記事を参考に花見へ行ってみてください。

香川県が舞台のうどん映画

プライムビデオで映画「UDON」が無料

おすすめポイント

うどんブームの火付け役となった映画

香川県内のうどん屋が多数登場

2024年時点でAmazonプライム会員なら無料で視聴可能(終了日未定)

るるぶ読み放題

高松空港行きの格安航空券検索はこちら

記述している内容は記事執筆時の情報を元にしています。できるだけ最新情報を掲載するようにしていますが、情報が間違っている場合はご指摘していただけるととありがたいです。

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次