MENU
SNSでも情報発信中

Follow

香川県のおすすめの紅葉スポットまとめ

香川県の高松空港にあるうどんだしが出る蛇口の場所や楽しみ方を紹介

当サイトのリンクには広告が含まれています。

高松空港にある蛇口からはうどんだしが出るって聞いたけど本当かな?
香川に遊びに行った時に見てみたいなぁ。

香川県はさぬきうどんで有名なので、「蛇口からうどんだしが出る」という都市伝説を聞いたことがあるかもしれません。

「冗談だろう」と思うかもしれませんが、実は高松空港に本当にうどんだしが出る蛇口があるのです。

もともと1つだけだったこの蛇口ですが、現在は2つに増えています。
それぞれ場所も味も違っています。

この記事では、

  • 高松空港にあるうどんだしが出る蛇口の場所
  • うどんだしが出る蛇口の楽しみ方

について紹介します。

これを読めば、香川県の高松空港でしか味わえない特別な体験を楽しめるはずです。

香川県で珍しい体験をしたい人・変わったものが好きな人は、ぜひ参考にしてください。

コロナの影響で3年間ほど使えない状況が続いていましたが、2023年4月20日から再開しました。

目次

香川県の高松空港にはうどんだしが出る蛇口が2つ実在する

高松空港のソファーはうどんの形

うどんだしが出る蛇口は、香川県の空の玄関口「高松空港」の2階にあります。

香川県内でこの蛇口があるのは高松空港だけで、他の場所には設置されていません。

高松空港は小さな空港で、

  • 1階が到着ロビー
  • 2階が出発ロビー

となっています。

うどんだしの蛇口は2階の国内線出発ロビーにあるため、蛇口を目当てに訪れる方は2階に向かいましょう。

空港は高松市中心部から離れた場所にあり、車で南に約30分の距離です。

高松空港の場所

高松空港の目の前にある高松空港駐車場は、1時間以内なら無料で利用できます。

うどんだしの蛇口だけが目的なら、短時間で済むので駐車料金を気にする必要はありません。

「温かいだしが出る蛇口」と「冷たいだしが出る蛇口」の2種類

高松空港のうどんだし看板

高松空港には、

  • 温かい出汁が出る蛇口
  • 冷たい出汁が出る蛇口

の2種類あります。

温かさだけでなく、味も違っています。

温かいだしが出る蛇口は2010年からあるのに対し、冷たいだしがでる蛇口の方は2019年に登場した新しいものとなっています。

この2つの蛇口は、同じフロア内にありますが、隣同士ではなく少し離れた場所にあります。

したがって、記事内では、それぞれの蛇口の場所や味の違いについて、詳しく解説していきます。

高松空港のうどんだしが出る蛇口は無料で楽しめる

高松空港のうどんだしが出る2つの蛇口は、どちらも無料で利用可能です。

蛇口の横に紙コップが用意されているので、それを手に取り、蛇口の下に置いてひねるだけで出汁を楽しめます。

「何杯まで」という制限はなく、何杯でも自由に飲むことができます。

ただし、自分の水筒や容器に入れて持ち帰るのはマナー違反です。
その場で楽しむようにしましょう。

松山空港のみかんジュースが出る蛇口は有料

香川の「うどんだしが出る蛇口」とよく比較されるのが、愛媛県松山市にある松山空港のみかんジュースが出る蛇口です。

ただし、松山空港のみかんジュースは無料ではなく、350円で専用コップを購入する必要があります。

高松空港にある温かいうどんだしが出る蛇口

まずは、温かいうどんのだしが出る蛇口について以下の3点を紹介していきます。

温かいうどんだしが出る蛇口の場所

温かいうどんだしが出る蛇口は、高松空港2階の東側、「そらのえき」という香川県特産品の展示コーナー内にあります。

具体的には、ファミリーマートの裏側に位置しており、「空港だし」という看板が目印です。
この看板のおかげで、簡単に見つけられます。

また、Googleマップにも「讃岐うどん出汁の出る蛇口」として登録されているので、迷ったときはマップを参考にしてください。

讃岐うどん出汁の出る蛇口の場所

さぬき麺業のだしが出る

蛇口から出るうどんだしの味が気になる人も多いと思いますが、結論は「美味しい」です。

その理由は、このだしを提供しているのが香川県の有名店「さぬき麺業」だからです。

さぬき麺業は高松空港2階にも店舗を構えており、いりこ(煮干し)を使った風味豊かなだしが特徴です。

このだしは、本来はうどんと一緒に味わうためのものなので、単体で飲むと濃い味わいが楽しめます。

また、温かいだしが出る蛇口は、蛇口本体が熱くなっているので、やけどしないよう注意してください。

温かいうどんだしが出る時間

うどんだしが出る蛇口は年中無休で楽しむことができます。

ただし、蛇口をひねってダシが出る時間は決まっており、毎日9:00から17:00までの間となっています。

また、1日に出るうどんだしの量は決まっており、1日の提供量は10リットル(約200人分)です。

そのため、たとえ営業時間内である9:00から17:00の時間帯に蛇口に行っても、ダシが切れていれば蛇口からだしは出ないので気をつけてください。

午前中にダシが切れることはまずないけど、できるだけ早めに行った方がいいのは間違いないね!

高松空港にある冷たいうどんだしが出る蛇口

高松空港にある2つ目のうどんのだしが出る蛇口は、2019年7月1日にオープンしたお土産屋「四国空市場(YOSORA)」のオープンと同時に誕生しました。

この蛇口は屋台風の外観で、黒い蛇口が特徴です。

温かいだしが出る蛇口と同じように以下の3点を紹介します。

冷たいうどんだしが出る蛇口の場所

冷たいうどんだしが出る蛇口は、高松空港の「四国空市場(YOSORA)」の入口右側にあります。

空港のほぼ中央、保安検査場入口の左側に位置しており、温かいだしの蛇口のように隠れておらず、目につきやすい場所です。

誰でも見つけやすいので、初めて訪れる人にも安心です。

毎月違うだしが出る

こちらの蛇口から出るだしは、温かいだしのようにいつも同じ店のだしではなく、月ごとに変わるようになっています。

オープン直後は、高松市の牟礼町にある「うどん本陣山田家 讃岐本店」のものが提供されていました。

右側に設置されている紙コップを取り出し、蛇口上のレバーを手前に倒して、出汁を注ぎましょう。

冷たいうどんだしが出る時間

冷たいだしの蛇口は、毎日7:00から20:00までの提供です。

温かいだしの蛇口よりも長いので、行きやすいですね。

高松空港のうどんだしが出る蛇口まとめ

高松空港に2つある「うどんだしが出る蛇口」について紹介しました。

誰でも無料でうどんだしだけを楽しめる、他県にはないユニークなスポットです。

香川県を訪れる方や高松空港を利用する方は、ぜひこの「蛇口をひねってうどんだしを出す」という特別な体験を楽しんでください。

香川県が舞台のうどん映画

プライムビデオで映画「UDON」が無料

おすすめポイント

うどんブームの火付け役となった映画

香川県内のうどん屋が多数登場

2024年時点でAmazonプライム会員なら無料で視聴可能(終了日未定)

るるぶ読み放題

高松空港行きの格安航空券検索はこちら

記述している内容は記事執筆時の情報を元にしています。できるだけ最新情報を掲載するようにしていますが、情報が間違っている場合はご指摘していただけるととありがたいです。

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次