MENU

【香川県坂出市】めんや七福 別邸レビュー!人気メニュー「カツカレーうどん」がおすすめ!

当サイトのリンクには広告が含まれています。

この記事では、香川県坂出市にある「めんや七福 別邸」について紹介します。

高松市に本店がありますが、坂出市にある別邸の方が人気です。

別邸の方が店舗が広く、営業時間も長いので、本店よりも行きやすいと思います。

記事内では、実際に訪れた経験を元に、メニューやおすすめのうどん、場所や駐車場などについて説明していきます。

基本情報はこちら

店名めんや七福 別邸
営業時間10:00〜15:00 ※玉切れ次第終了
定休日水曜日
席数50席
住所〒762-0025
香川県坂出市川津町3355-2
電話番号0877-35-7567
駐車場あり(40台)
支払い方法現金・クレジットカード・電子マネー・PayPay

めんや七福 別邸以外の坂出市にあるおすすめのうどん屋については下記の記事にまとめています。

目次

めんや七福 別邸のメニュー

めんや七福 別邸で食べれるメニューを、うどんメニューとサイドメニューに分けて紹介します。

うどんメニュー

めんや七福 別邸のメニューは以下の通りです。

「カツカレーうどん」と「金の釜揚げうどん」が二大人気メニューとなっています。

1玉増量する場合、小の価格プラス110円になります。

メニュー価格(小)
鍋焼きうどん730円
カレーうどん730円
エビカツカレーうどん990円
カツカレーうどん1,060円
Wカツカレーうどん1,390円
かけうどん330円
きつねうどん510円
わかめうどん510円
醤油うどん390円
湯だめうどん460円
肉うどん730円
お子さまうどん490円
おろしぶっかけうどん510円
肉ぶっかけうどん730円
別邸えびすぶっかけうどん1,200円
ざるうどん510円
いか天ざるうどん820円
とり天ざるうどん820円
釜玉うどん510円
釜揚げうどん510円
金の釜揚げうどん690円

この他に、季節によって、期間限定メニューがあります。

サイドメニュー

うどんと一緒に食べたいサイドメニューは以下の通りです。

天ぷら

メニュー価格
ちくわ天ぷら130円
懐かしのコロッケ130円
いか天330円
とり天330円
エビ天330円
牛窓野菜天330円

おでん

メニュー価格
豆腐130円
大根130円
オリーブ卵130円
こんにゃく130円
天ぷら130円
牛スジ160円

ご飯系

メニュー価格
いなり120円
おにぎり120円

トッピング

メニュー価格
生卵110円
温泉卵130円

水は無料で飲めますが、ソフトドリンクやお酒のメニューもあります。

メニュー価格
コーラ260円
オレンジジュース260円
日本酒450円
瓶ビール600円
生ビール600円

めんや七福 別邸の駐車場情報

めんや七福 別邸の駐車場は、店の東側と西側にあります。

駐車台数は合わせて40台ほどです。

東側駐車場(入口前駐車場)

店の東側の駐車場は、店の入口前にあり、数台駐車することができます。

車を降りてすぐに入店できる場所です。

北側駐車場

店の北側がメインの駐車場となります。

広めの駐車場で、真ん中を通路として両脇に駐車スペースがあります。

大型車も駐車できます。

めんや七福 別邸へのアクセス

めんや七福 別邸は坂出市の中心部から少し南側に離れた場所に位置しています。

近くに目立つ建物はありませんが、北に1.7km進んだところには日の出製麺所があります。

めんや七福 別邸の場所

車・バイクでのアクセス

めんや七福 別邸は、国道438号線沿いにあります。

北側から向かうと、スムーズに敷地に入ることができますが、南側から向かう場合も、反対車線を横断して敷地に入ることができます。

その場合、建物の南側を通って、東側の駐車場に行くようにしましょう。

高速道路の場合、最寄りICは「坂出IC」となります。
坂出ICから1.4kmしかないので、2分ほどで到着します。

電車でのアクセス

JR坂出駅

JRでアクセスする場合、最寄り駅は「JR坂出駅」です。

JR坂出駅から約2.6km離れているので、歩くと約40分くらいかかります。

ことでんの駅は近くにありません。

JR坂出駅の場所をGoogleマップで確認する

バスでのアクセス

バスの場合は、最寄りのバス停が「堀口医院前」となります。

同じ道沿いにあり、南に130mしか離れていないので、バスを降りて、歩いて2分ぐらいで到着します。

バス停の場所をGoogleマップで確認する

めんや七福 別邸のおすすめうどん

めんや七福 別邸のおすすめうどんはカツカレーうどんです。

カツカレーうどんは、めんや七福 別邸の名物の1つで、カレーうどんの上に、器からあふれだしそうなサイズのトンカツがトッピングされています。

カレースープも、器のギリギリまで入っていて、タプタプです。

スープはドロドロ系ではなく、サラサラ系です。

カレーは甘口ではなく、ピリ辛。
食べていると、汗がじわっとしてきます。

したがって、辛いのが苦手な人は注意した方がいいです。

温泉卵や生卵をトッピングすると、少し辛さがマイルドになるかも!

もちもちの麺にカレーが絡んで美味しいです。

紙製のエプロンが付いてくるので、服を汚したくない人は、付けましょう。

サラサラ系のスープなので、思ったより飛びます。

トンカツは揚げたてなので、熱々でサクサク。
噛めば、肉汁があふれてきます。

このトンカツは味がしっかり付いてて、単体で美味しいです。

うどんの上には、トンカツだけでなく

  • おあげ
  • かまぼこ
  • 福神漬け

もトッピングされています。

トンカツの下には、たくさんの豚肉も。
肉は甘めの味付けです。

めんや七福 別邸の通販・お取り寄せ

めんや七福では、2種類の商品のみ、お取り寄せすることができます。

商品名価格
お土産うどん1,300円
金の釜揚げうどん2,200円

公式 めんや七福のお取り寄せページ

めんや七福 別邸の特徴・本店との違い

本店は高松市の香川県庁前にある

店名めんや七福 高松店
営業時間10:00〜14:30 ※麺が切れ次第終了
定休日日曜日
席数27席
住所〒760-0018
香川県高松市天神前6-10
電話番号087-802-1975
駐車場なし
支払い方法現金・PayPay

2013年に高松の香川県庁前に本店(めんや七福 高松店)がオープンしました。

本店は、香川県庁の目の前にあり、県庁職員や周辺で働いている人が来るため、忙しい感じです。
駐車場はなく、店もそれほど広くありません。

お客さんにゆっくり食べてほしいということで、2015年にオープンしたのが、今回紹介している別邸です。

別邸の方は、広い駐車場がある上に、テーブル席の他に座敷席もたくさんあり、たくさんの人がうどんを楽しめるようになっています。

めんや七福 高松店の場所

営業時間・定休日

営業終了後

めんや七福 別邸の営業時間は、10:00〜15:00です。
ただし、15:00前でも、麺の売り切れ次第終了なので、できるだけ早めに行くことをおすすめします。

営業が終了した場合は、上の画像のようにのれんが外され、「本日の営業は終了しました」という看板が置かれます。

めんや七福 別邸の定休日は毎週水曜日です。
以前は第三水曜日は営業していましたが、現在は第三水曜日も休みです。

休業日が少なく、年末年始もほぼ営業しています。

2024年から2025年にかけての年末年始には、1月1日のみ休業日でした。

ちなみに高松市にある本店は12月27日から1月5日まで休業していました。

店内にサインがたくさん飾られている

入ってすぐ左側の壁にはサインが飾られています。

その中には、「ヤバイよ!ヤバイよ!」と書かれた出川哲朗さんのサインがあります。

実は、2021年に放送された世界の果てまでイッテQ!の「男の挑戦 俺の金メダル in 徳島県・香川県」という企画で、出川さんが訪れています。

1m60cmの1本うどんを切らずにすするチャレンジを座敷席で行った様子が放送されました。

テーブル席の上の壁にはSKE48のメンバーのサインが数枚飾られています。

めんや七福 別邸の注文方法

セルフ形式ではなく、フルサービスのお店。

店に入店してからすぐに注文して、会計し、後で食べる形式です。

STEP

注文・会計

まず、レジのところに行き、注文しましょう。
メニューは店の入口近くと、レジのある机の上にあります。

支払い方法は、現金・クレジットカード・PayPayのいずれかです。

PayPayで支払う場合は、レジにおいてあるQRコードを読み込んだ後、金額を入力して支払ってください。

会計後、レシートを渡されます。

うどんを受け取るまでは保管してた方がいいですね。

STEP

座る

空いている席に移動して、うどんを待ちましょう。

レジの前の空間は机が並んだスペース。

真ん中に1人用の長テーブルが2つあり、それを囲うように4人がけのテーブル席が置かれてあります。

奥側には座敷席があります。

トイレは机スペースと座敷席スペースの間にあります。

席に座ると、水とコップが運ばれてきます。

STEP

食べる

注文したうどんが運ばれてきたら、食べましょう。

机の上には七味や醤油などの調味料があります。

ティッシュもテーブルの上に設置されていますが、4人がけの机の場合、下に置かれています。

食べ終わったら、食器はそのまま置いて退店しましょう。

香川県坂出市にある「めんや七福 別邸」まとめ

坂出市のめんや七福 別邸について紹介しました。

店内は広く、快適に美味しいうどんを食べることができます。

辛いのが大丈夫な人は、ぜひカツカレーうどんを食べてみてください。

香川県が舞台のうどん映画

プライムビデオで映画「UDON」が無料

おすすめポイント

うどんブームの火付け役となった映画

香川県内のうどん屋が多数登場

2024年時点でAmazonプライム会員なら無料で視聴可能(終了日未定)

るるぶ読み放題

高松空港行きの格安航空券検索はこちら

記述している内容は記事執筆時の情報を元にしています。できるだけ最新情報を掲載するようにしていますが、情報が間違っている場合はご指摘していただけるととありがたいです。

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次