2021年9月17日に、全国的に有名なケーキ屋「シャトレーゼ」が香川県高松市に香川一号店となる「サンフラワー店」をオープンさせました。
オープンした日から連日、多くの人が詰めかけており、まだまだ混雑している状況。
僕自身も空いてたら行こうと思い、店の前を通りますが、いつも人が並んでいるので、まだ入ったことがありません。
近いうちに訪問する予定なので、現時点で分かる場所やアクセス方法を中心に紹介します。
- 営業時間: 9:00~20:00
- 定休日:年中無休
- 住所:〒761-8075 香川県高松市多肥下町1592番
- 電話番号:087-867-8725
- 駐車場:あり
- 公式サイト:サンフラワー店の店舗ページ
目次
高松市のシャトレーゼ サンフラワー店の場所・アクセス

シャトレーゼサンフラワー店の場所は、名前の通り高松市の主要な大通りの1つであるサンフラワー通りの西側にあります。
サンフラワー通りは、南側でつきあたりになりますが、その直前にあります。
つまり、サンフラワー通りの南の端です。
シャトレーゼの北側には
- スターバックス コーヒー 高松サンフラワー通り店
- スシロー 高松太田店
などがあります。
スタバでシャトレーゼのケーキと一緒に飲むコーヒーを買ってもいいですね。
関連記事 香川県内にあるスターバックス13店舗まとめ【ドライブスルーできる店舗も紹介】
シャトレーゼサンフラワー店の場所
駐車場

車やバイクで来る人用の駐車場は店舗前になります。
駐車台数はそれほど多くないので、できるだけ空いている時間に行きたいところです。
車でのアクセス

来るまで行く場合、 南側から向かうと、店舗の敷地に入りやすいです。

反対に、北側から向かうと、反対車線を横断する必要があります。
交通量がそこまで多い道路ではないですし、近くに信号があるのでずっと入れないことはないですが。
電車でのアクセス

シャトレーゼ サンフラワー店の最寄り駅はことでん琴平線の「太田駅」です。
駅から650mなので、普通に歩けば10分もかからずに行くことができます。
バスでのアクセス

以前までは、太田駅とサンメッセ高松を結ぶ「太田駅サンメッセ線」に乗り、 店の目の前にある「マルヨシセンター太田店前」のバス停で降りれば便利でした。
しかし、2021年11月にことでん伏石駅のバスターミナルが開業し、「伏石駅サンメッセ線」ができたことにより、「太田駅サンメッセ線」は廃止されました。
「伏石駅サンメッセ線」は、サンフラワー通りは途中までしか通らないので、以前のように店の前までバスは走りません。
バスを使って行く場合は、ことでん「伏石駅」から「伏石駅サンメッセ線」に乗り、「松ノ元(まつのもと)」または「香川県警機動隊前」で降りましょう。
シャトレーゼが香川県に出店するのは実は2回目

シャトレーゼの「香川初出店」となっていますが、実は香川への出店は2回目です。
香川県にはかつてシャトレーゼ今里店がありました。
2000年代初期に撤退したので、30歳以下の人は知らないと思います。
今でいう「讃岐うどん 一福」の今里店がある辺りです。
売上が悪かったからなのか分かりませんが、なぜか撤退していきました。
シャトレーゼは全国展開しており、シャトレーゼの店舗がないのはあと
- 秋田県
- 徳島県
- 沖縄県
の3つだけで、他の都道府県には1店舗以上あります。
こう考えると、香川への進出がなんで遅れたか謎ですね。
高松市のシャトレーゼ サンフラワー店まとめ
高松市のシャトレーゼサンフラワー店を紹介しました。
サンフラワー店での人気が続けば、香川県内で他の地域でも出店されるかもしれませんね。