MENU

香川県さぬき市の「麺処まはろ」のメニュー・口コミ!うどん・揚げたて天ぷらが最高!

当サイトのリンクには広告が含まれています。

この記事では、揚げたて天ぷらが人気の「麺処まはろ」について紹介します。

食べログのうどん百名店2024に選出されている人気店の1つで、お昼時には毎日行列ができます。

うどんも天ぷらもできたてのものを食べることができるのが特徴です。

記事内では、麺処まはろのメニューや場所、注文方法について解説していきます。

基本情報はこちら

店名麺処まはろ
営業時間11:00〜14:00(月〜金)
10:30〜15:00(土日祝)
※玉切れ次第終了
定休日水曜日
※祝日の場合は営業・翌木曜日に休業
席数38席
住所〒769-2323
香川県さぬき市寒川町神前3970
電話番号0879-23-2668
駐車場あり(無料)
支払い方法現金のみ

さぬき市にあるその他のうどん屋については以下の記事にまとめています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米 ※8月31日までの配送予定(着日指定不可)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/24時点)


目次

麺処まはろのメニュー

はじめに、麺処まはろのメニューを「うどん」と「サイドメニュー」に分けて紹介します。

うどんメニュー

メニュー小(1玉)
かけ380円
ざる430円
おろしぶっかけ430円
おろしかけ430円
おろしざる480円
温玉ぶっかけ480円
生醤油430円
きつね550円
わかめ550円
月見550円
湯だめ ※冬季限定430円
冷やし※夏季限定430円
メニュー小(1玉)
山芋かけ630円
山芋ぶっかけ630円
肉うどん730円
肉玉子うどん780円
肉ぶっかけ730円
肉玉ぶっかけ780円
温玉カレー750円
とり天カレー930円
いか天カレー930円
えび天カレー980円
かもなんばん※冬季限定900円

季節によっては

  • 松茸うどん
  • しっぽくうどん
  • 肉つけめん
  • 漁師のおうどん
  • あさりうどん

などもあります。

天ぷらが入ったうどんのメニューは以下の通りです。

メニュー小(1玉)
海老天うどん800円
穴子天うどん830円
かしわ天うどん750円
特上天揚げうどん1380円
天揚げうどん950円
松天うどん980円
竹天うどん850円
かきあげうどん780円
ぷりぷり海老のかきあげうどん950円
やさい天うどん730円
ちくわ天うどん680円
いか天うどん780円

どのうどんも大(2玉)への増量はプラス100円でできます。

サイドメニュー

トッピングやサイドメニューはこちら。

メニュー価格
温泉玉子100円
生玉子100円
大根おろし100円
山芋(とろろ)200円
おでん110円・150円
ビール(中)500円

天ぷらの盛り合わせメニューとして「華」と「雅」の2種類があります。

価格は同じですが、天ぷらの種類が違います。

華は、人気の食材を詰め込んだ人気盛り合わせ(2~3人前)。

雅は、旬の食材詰め込んだ旬の盛り合わせ(2~3人前)となっています。
天ぷらの内容は「天揚げ」と同じです。

日によって内容が変わるので、詳しくは店員に尋ねてください。

メニュー価格内容
1,380円穴子・大海老×2・
かしわ・やさい天
1,380円穴子・大海老・
旬の食材盛り合わせ

うどんや天ぷらのお持ち帰りはできません。

麺処まはろのおすすめうどんは「天揚げうどん」

麺処まはろのおすすめうどんは「天揚げうどん」です。

1番人気のメニューで、うどんと天ぷらがセットになっています。

うどんは、

  • かけ
  • ぶっかけ
  • ざる

から選ぶことができます。

ぶっかけうどんを頼むと、

  • ねぎ
  • 大根おろし
  • しょうが
  • ごま

がトッピングされた状態で提供されます。

ぶっかけ出汁をかけて食べましょう。

いろんな種類の天ぷらがセットになっています。

僕が訪れた時の天ぷらは

  • 大海老
  • あなご
  • さわら
  • 春メゴチ
  • 新ジャガ
  • いんげん豆
  • 紅しょうが

の7種類でした。

天ぷらはうどんの器とは別に渡されるので、ベチャベチャになることがありません。

うどんの上に置いて一緒に食べてもいいですし、テーブルの上に塩もあるので、天ぷらだけでも味わうことができます。

天揚げうどんの天ぷらは時期や日によって違います。

その日の天ぷらは、厨房の上の書かれているので、注文前にチェックしましょう。

麺処まはろの口コミ・評判

麺処まはろの口コミを少し紹介します。

打ちたて・作りたてのうどんが美味しい

入口上にあるたくさんの賞状

麺処まはろでは、注文を受けてから調理するので、普通のお店よりも時間がかかります。

その分、できたてのうどんを食べることができます。

まはろは、今までに数多くの賞を受賞しており、入口の上にはたくさんの賞状が飾られています。

具体的には、以下のような賞を受賞されています。

  • 「さぬきの夢」うどん技能グランプリ
  • さぬきうどん協同組合賞
  • さぬきうどん研究会賞
  • 本場さぬきうどん協同組合賞
  • 全国製麺協同組合連合会賞
  • 香川県知事賞
  • 西日本放送株式会社賞
  • 香川県製粉製麺協同組合賞
  • 株式会社四国新聞社賞
  • 農政水産部長賞

2024年には、初めてうどん百名店に選出されました。

毎朝4時から、仕込みを開始しているそうです。

揚げたて天ぷらが美味しい

また、うどんだけでなく、天ぷらに力を入れているお店です。

注文を受けて天ぷらを揚げるので、できたてアツアツの天ぷらを食べることができます。

天ぷらの内容も、一年中同じではなく、旬の素材を使ったものが多くあります。

ハワイ語で「ありがとう」と感謝を伝える言葉である「まはろ」を店名にしている通り、接客も丁寧で、快適に食事をすることができます!

麺処まはろの駐車場情報

麺処まはろの駐車場は2つあります。

1つは店の正面。
もう一つは店の東側にあります。

駐車台数は約20台です。

店の前の駐車場は砂利が敷かれています。

第二駐車場は、土なので、雨の日などは足元が汚れやすいです。

どち道路に面しているので、スムーズに駐車場に入ることができます。

麺処まはろへのアクセス

麺処まはろはさぬき市の北側にある寒川町に位置しています。

近くに目立った観光名所などはありませんが、東側に10分ほど走ると、人気の海水浴場である「津田の松原」があります。

まはろの隣には「男山神社」があり、4月上旬だと桜が綺麗に咲いています。

店の前の道路を東に2.6km進んだ場所には「さぬきうどん羽立」があります。

麺処まはろの場所

車・バイクでのアクセス

東側から向かう場合

麺処まはろは、県道37号線沿いに位置しています。

道路に沿って、津田川があるので、向かう場合は川に沿って向かってください。

西側から向かう場合

西側から向かう場合は、男山神社を過ぎてすぐの場所にあります。

高速道路の「津田寒川IC」が1km先にあるので、下道の降りて1分ほど走れば到着します。

電車でのアクセス

最寄り駅は、JR高徳線の「神前かんざき駅」。

1.3km離れており、歩いて20分ほどです。

ことでんの駅は近くにありません。

バスでのアクセス

まはろから350m離れた場所に「奥寺」バス停があります。

さぬき市のコミュニティバスの「⑦寒川・津田・志度線」路線に乗車することで行くことができます。

公式 コミュニティバス・デマンドタクシー | 香川県さぬき市

営業時間

営業時間は、平日は11:00〜14:00。
土日祝10:30〜15:00となっています。

12時台には、たくさんの人が訪れ行列ができるのが普通なので気をつけてください。

麺処まはろのお土産

お土産は、テーブル席の近くにある棚に置かれています。

商品名内容価格
純生うどん
(2人前)
うどん×2人前
かけ出汁×1人前
つけ出汁×1人前
500円
純生うどん
(4人前)
うどん×4人前
かけ出汁×2人前
つけ出汁×2人前
980円
純生うどん
(6人前)
うどん×6人前
かけ出汁×3人前
つけ出汁×3人前
1,480円

麺処まはろの通販によるお取り寄せも可能で、公式通販サイトを通して注文することができます。

公式 「麺処まはろ」の公式通販ホームページ

麺処まはろの注文方法

麺処まはろは、セルフサービスの店ではなく一般店です。

食事が終わった後にお会計します。

STEP

並ぶ

受付名簿

打ち立てを提供しているため、時間がかかります。

お昼時には待つのが普通なので、お昼に行くときは、時間に余裕をもって行くようにしましょう。

名前を記入した後は、入口近くにある椅子に座って待ちましょう。

外にも木製のベンチがあります。

受付名簿の横にメニューが置かれているので、手にとって食べたいものを決めておくといいですね。

STEP

着席・注文する

店の入口近くがテーブル席、奥側が座敷席となっています。

STEP

おでん・天かすを取る

うどんを注文してから届くまでに何か食べたい人はおでん

おでんは、厨房の近くにあります。

すじ肉のみ150円で、その他は110円です。

食べたい串をお皿に盛り付けて、自分の席持ち帰ってください。

席に持って帰った後、店員に取ったおでんの本数を伝えましょう。

天かすが苦手な人を考慮して、どのうどんにも天かすは入っていません。

天かすが欲しい人は、おでんの近くにある天かすのトッピングコーナーに行きましょう。

横に置かれている小皿に好きなだけ天かすを盛り付けて、自分の席へ持ち帰りましょう。

「天かすはすべてのおうどんによくあいます。たっぷりどうぞ!」と書かれているので、好きなだけ取りましょう。

STEP

食べる

水は席にあるコップを手にとって、水が入ってるやつを自分で注ぎましょう。

STEP

会計する

食べ終わったら、伝票を持って入口近くのレジへ行き、会計します。

支払いは現金のみです。

香川県さぬき市のおすすめうどん屋「麺処まはろ」まとめ

さぬき市にある「麺処まはろ」について紹介しました。

セルサービスではないので、少し高めですが、味は一級品。

できたてのうどん・天ぷらを食べれるおすすめのうどん屋です。

香川県が舞台のうどん映画

プライムビデオで映画「UDON」が無料

おすすめポイント

うどんブームの火付け役となった映画

香川県内のうどん屋が多数登場

2024年時点でAmazonプライム会員なら無料で視聴可能(終了日未定)

るるぶ読み放題

高松空港行きの格安航空券検索はこちら

記述している内容は記事執筆時の情報を元にしています。できるだけ最新情報を掲載するようにしていますが、情報が間違っている場合はご指摘していただけるととありがたいです。

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次