MENU
SNSでも情報発信中

Follow

2024年最終セール!Amazonブラックフライデー特設ページを見る

メニューは自由自在!香川県高松市の「手打麺や 大島」はうどん・そば・中華そばの3種類の麺を味わえる!

当サイトのリンクには広告が含まれています。

この記事では、高松市のサンフラワー通りの近くにある「手打麺や大島」を紹介します。

この店は、歴史ある「大島うどん」の姉妹店です。

うどん・そば・中華そばの3種類の麺を食べることができ、出汁を注いだり、トッピングするのは全てセルフ。

自分好みの食べ方を楽しめるお店となっています。

基本情報はこちら

店名手打麺や 大島
営業時間9:30~15:00
定休日第1、第3、第5日曜日
1月1~4日
席数40席
住所〒761-8073
香川県高松市太田下町3013-1
電話番号087-867-2895
駐車場あり(20台)
支払い方法現金、PayPay
目次

手打麺や大島のメニュー

手打麺や大島では、

  • うどん
  • 中華そば
  • 日本そば(蕎麦)

の3つの麺を食べることができます。

うどん・中華そば・日本そばのメニュー

麺の量は、1玉〜7玉まで選ぶことができるので、大食いの人も問題なし。

麺の価格は、うどん、そば、中華そば全て同じで、玉数ごとに違ってきます。

うどんのみ半玉(0.5玉)を注文できます。

メニュー価格
半玉
※うどんのみ
190円
1玉280円
1.5玉330円
2玉380円
2.5玉430円
3玉480円
3.5玉530円
4玉580円
5玉750円
6玉850円
7玉950円
うちゅう(うどんと中華そば)

また、1つの麺だけではなく、玉単位でちゃんぽん(ミックス)も可能です。

  • うどん+中華そば:通称「うちゅう」
  • うどん+そば:通称「うそ」
  • うどん+そば+中華そば:通称「うそちゅう」

麺だけ注文して、かけ出汁をかけたり、麺を温めたりするのは全てセルフサービスなので、製麺所スタイルです。

トッピングも多く、思い思いに味付けすることができるので、メニューは自由自在。

以下のもののみメニュー化しています。
しっぽくはだいたい10月中旬〜3月中旬ぐらいまで食べることができます。

メニュー小(1玉)
肉皿うどん480円
しっぽく※冬季限定510円

サイドメニュー

サイドメニューとして、天ぷらやいなりがあります。

他にも甘く煮た「肉皿」もあります。

メニュー価格
コロッケ50円
からあげ70円
いなり90円
ちくわ天100円
あげ
アジ天
野菜天
半熟卵天
120円
イカ130円
カニカマ
穴子天
140円
とり天
ゲソ天
県産アスパラ天
150円
生たまご60円
温玉90円
肉皿小盛り110円
肉皿200円

お持ち帰りメニュー

手打麺や大島はお持ち帰りにも対応しています。

お店で食べるよりもリーズナブルです。

メニュー価格
うどん(1玉)
中華そば(1玉)
90円
蕎麦(1人前)100円
出汁(かけ or つけ)100円
薬味セット(ねぎ・天かす・しょうが)20円

手打麺や大島のおすすめの食べ方

手打麺や大島では出汁やトッピングの組み合わせでいろんな食べ方をすることができますが、ここでは基本的な食べ方やお店が推奨しているおすすめの食べ方を紹介します。

かけ

かけだしをかければ、かけうどんとして食べることができます。

温かいかけ出汁と冷たいかけ出汁があります。

ぶっかけ

濃いつけだし(ぶっかけ出汁)をかければ、ぶっかけとして食べることができます。

つけ

つけ出汁を別の器に入れて食べれば、ざるうどん・ざるそば感覚で食べれます。

釜揚げうどん・釜玉うどん

釜に麺が入っている時に限り、釜揚げを食べることができます。
生卵をトッピングすれば、釜玉うどんです。

ただし、釜に麺が入っている時のみしか注文できません。

釜玉うどんを食べる場合におすすめされている方法はは、まず先に白身だけを全体に絡め、その後に黄身を落として更にミックス。
そして、最後にだし醤油をかけるという食べ方です。

各席に置かれているのは生醤油なので、薬味が置かれている場所にあるだし醤油を使うようにしましょう。

温かい中華そば(ラーメン風)

中華そばのおすすめの食べ方としては、まず麺を温め、かけだしを入れ、ごま油を入れて食べるのがおすすめです。

コショウとラー油で好みの味に整えましょう。

かけ出汁なので、讃岐風ラーメンです。

ひやちゅう

ひやちゅうとは、冷たい中華そばです。

わざわざ掲示されている食べ方で、好きな人も多いです。

以下の3つの食べ方が推奨されています。

食べ方出汁トッピング
つけ麺風つけ出汁ゴマ油+わさび+天かす
冷麺風ぶっかけ出汁酢+からし
冷やしラーメン風ひやかけ出汁ラー油+胡椒

手打麺や大島の駐車場情報

手打麺や大島の駐車場情報は、

  • 店の北側にある第一駐車場(店舗前駐車場)
  • 北の西側にある第二駐車場

の2カ所に分かれています。

北側の駐車場は店舗に隣接していますが、西側の駐車場は小さい通りを挟んでいます。

第一駐車場(店舗前駐車場)

店舗前の駐車場は、店の北側に横並びに駐車するようになります。

東側だけ少しだけ奥のスペースがあります。

店の前の道路の交通量は多くはないですが、駐車する際や出発する際には気をつけてください。

第二駐車場

店舗の西側にある駐車場は、大島だけの駐車場ではなく、近隣住民も使う駐車場になっています。

駐車スペースごとに番号が振られており、大島の駐車場は、「1〜13」の番号の場所です。

駐車スペースにオレンジ色で数が書かれているので、ちゃんと確認するようにしましょう。

三角コーンで区切られているので分かりやすいです。

空いているからといって、他の番号のところに駐車しないようにしてください。

桜の時期は、営業時間外に限り鹿の井出水の桜を見に行く人向けに開放されています。

手打麺や大島へのアクセス

手打麺や大島は高松市太田下町のサンフラワー通りから少し西側に入った場所にあります。

北側にはスターバックスの高松サンフラワー店があり、南側にシャトレーゼ サンフラワー店があります。

桜の名所である「鹿の井出水」もすぐ近くにあるので、春に行く人は桜も合わせて楽しんでください。

手打麺や大島の場所

車・バイクでのアクセス

北側から向かう場合

北または南から向かう場合は、サンフラワー通りを走りましょう。

北側から向かう場合は、反対車線側にあるスターバックスを過ぎてすぐに、西側に曲がると左前に手打麺や大島の店舗が見えます。

南側から向かう場合

南側から向かう場合は、シャトレーゼを過ぎて、クックチャムというお弁当屋がある角を左折してください。

東側にある大通りであるレインボー通りから向かう場合は、ジョリーパスタ(高松レインボーロード店)のある角を曲がってそのまま直進してください。

交差点を過ぎた後、100mほど進むと左側に手打麺や 大島の店舗があります。

店舗前の駐車場が空いていれば、そのまま駐車すればいいですし、満車の場合は奥にある第二駐車場に行きましょう。

高速道路を利用する場合は、高松自動車道の高松中央ICで降り、3kmほど走ると到着します(約10分)。

電車でのアクセス

最寄り駅は、ことでん琴平線「太田駅」。
800m離れており、歩いて10分ぐらいです。

JRの駅は近くにありません。

大島うどんの姉妹店「手打麺や大島」のPayPayクーポン・国産小麦の日について

手打麺や大島は、名前にも入っているように「大島うどん」の姉妹店となっています。

もともと手打麺や大島がある場所は、50年以上営業していた「馬渕手打製麺所」といううどん屋がありましたが、2013年に閉店するにあたって、大島うどんの大将の弟が引き継いだ形で運営しています。

そして、2015年に現在の「手打麺や 大島」に店名が変更されました。

大島うどんは手打麺や大島から西側に1km離れた場所にあり、うどん・そば・中華そばの3種類を同様に取り扱っています。

そんな手打麺や大島では、定期的にPayPayでクーポンを発行しています。

また、5の付く日には、国産小麦を使ったうどんが提供されます。

PayPayでクーポンを発行中

手打麺や大島では、毎月PayPayでクーポンを発行しています。

多いのは500円以上の決済で3%のポイント還元をもらえると言うものです。

クーポンは支払い前に取得しておく必要があるので、PayPayで支払いする予定の人は、事前に手打麺や大島の店舗ページからクーポンを取得しておきましょう。

公式 手打麺や大島のクーポンページ
※PayPayアプリをインストールしたスマホまたはタブレットで開いてください

5の付く日は国産小麦100%の日

毎月5の付く日である

  • 5日
  • 15日
  • 25日

は、国産小麦100%の日です。

これらの日には、国産小麦が100%使われたうどんが提供されます。

ただし、数量限定なので、売り切れ次第、通常の麺になります。

定休日と重なった場合は、国産小麦100%の日は前後します。

Twitterやインスタでも情報発信されています。

臨時休業や期間限定メニューなどの情報があるので、行く前にチェックしてみてください。

手打麺や大島の注文方法

手打麺や大島で注文してから食べるまでは以下の流れになります。

STEP

サイドメニューを取る

注文口のすぐ近くに天ぷらが陳列されているので、欲しい人は左側に置かれてある小皿を手に取り、カウンターに吊るされているトングを使って天ぷらを取ります。

おにぎりは皿ごとおぼんにのせましょう。

STEP

注文する

入口から入ってすぐ左側に注文カウンターがあります。

「何玉にしますか?」と玉数を聞かれるので、

  • 食べたい麺の種類(うどん・そば・中華そば)
  • 玉数

を伝えましょう。

例)うどん 2玉

STEP

麺を受け取る・会計する

器に入った麺を渡された後は、お会計します。

現金またはPayPayでの支払いが可能です。

PayPayはバーコードを読み取り、金額を入力して支払います。

STEP

水・お茶を取る

ウォーターサーバーが2つ。

その横に温かいお茶があります。

器に氷水を入れて、冷やしうどんとして食べることもできます。

STEP

麺を湯煎する(希望者のみ)

お湯が張られている場所で、希望する人は麺を温めることができます。

麺をテボに入れて、お湯の中に数秒入れてから、水気を切りましょう。

STEP

出汁やつゆをかける・トッピングする

次に出汁やつゆをかけます。

温かいかけ出汁は、麺を温める場所の横にある蓋をとって、お玉ですくって器に注ぎます。

冷たいかけ出汁は、「冷かけ」と張り紙があるタンクの中に入っているので、器を下に持っていき、ノズルを押し込みます。

ざるうどんやぶっかけうどんとして食べたい人は、1番奥側にある「冷つけ」とかかれたタンクから出汁を注いでください。

かまあげ出汁(温かいぶっかけ出汁)は、ポットの中に入っています。

つけ・かまあげ用に小さい器も置いてあるので、必要な人は使いましょう。

トッピングの薬味としては、

  • ねぎ
  • しょうが
  • 天かす

はプラスチックのケースに入っているので、スプーンを使って器に入れましょう。

ほかにも、

  • ごま油
  • ラー油
  • いりこオイル

などもあり、中華そばにおすすめ。

さらに

  • ごま
  • こしょう
  • オイルいりこ
  • だし醤油
  • 味の素
  • マヨネーズ

が置かれているので、好みに合わせてかけてみてください。

穴子天用に「穴子専用タレ」も置いてあります。

STEP

食べる

空いている席に座って食べます。

席は長机がいくつも並んだカウンター席のみ。

グループで行っても、向い合せで食べれません。

テーブルの上には

  • しょうゆ
  • ソース
  • 一味
  • 七味

が置かれています。

STEP

返却する

食べ終わったら、食器を返却します。

1番右側にあるゴミ箱に割り箸を捨て、出汁などが残っている人は真ん中に流し、器やお皿を1番左の水の中に入れてください。

手打麺や大島まとめ

うどんだけでなく、そばや中華そばも美味しく食べれる「手打麺や大島」について紹介しました。

出汁やトッピングを自分好みに掛け合わせて食べてみてください。

香川県が舞台のうどん映画

プライムビデオで映画「UDON」が無料

おすすめポイント

うどんブームの火付け役となった映画

香川県内のうどん屋が多数登場

2024年時点でAmazonプライム会員なら無料で視聴可能(終了日未定)

るるぶ読み放題

高松空港行きの格安航空券検索はこちら

記述している内容は記事執筆時の情報を元にしています。できるだけ最新情報を掲載するようにしていますが、情報が間違っている場合はご指摘していただけるととありがたいです。

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次