MENU
SNSでも情報発信中

Follow

うどん屋併設!道の駅 津田の松原レビュー!駐車場や食事などの車中泊情報も解説【香川県さぬき市】

当サイトのリンクには広告が含まれています。

この記事では、香川県さぬき市にある「道の駅 津田の松原」を紹介します。

海が近いので、特に海水浴シーズンは多くの人で賑わう道の駅です。

物産館は小さいですが、地域の特産品をたくさん販売しているので、お土産購入にもぴったり。

敷地内にはうどん屋「松原うどん」があり、美味しいうどんが食べられます。

静かな地域にあるため、落ち着いて車中泊もできますよ。

記事内では、道の駅 津田の松原の施設について網羅的に紹介していきます。

基本情報はこちら

施設名道の駅 津田の松原
営業時間9:00〜17:00
定休日1月1日
住所〒769-2401
香川県さぬき市津田町津田103-3
電話番号0879-42-5520
駐車場普通車72台、大型6台、身障者用2台

香川県内にある全ての道の駅については下記の記事にまとめています。

目次

道の駅 津田の松原の駐車場

津田の松原 道の駅の建物前が駐車場となっています。

第二駐車場はなく、ここ1ヵ所のみとなります。

駐車場には普通車が普通車72台、大型車が6台が駐車可能です。

入口近くの中央部分が大型車向けとなっています。

建物近くに2台分の身障者用の駐車スペースがあります。

道の駅 津田の松原の施設詳細

道の駅 津田の松原の施設について紹介します。

津田町観光物産センター

道の駅の建物の中には、津田町観光物産センターがあります。

入口の外側には、周辺で採れた野菜や果物、植物を販売しています。

店内では、香川県のお土産を中心に販売されています。

海が近いこともあり、海産物も多数販売しています。

人気なのは、さぬき市津田の特産品の1つである「しょうが糖」や、「あげ餅(季節限定)」です。

同じさぬき市内にある金江養鶏場でとれた卵が10個で、210円と安く販売されています。

賞味期限が近いからという理由ではなく、大きさが規格外ということで安く購入できるということです。

卵はパックに入っておらず、別売り(20円)となっています。

パックは再利用可能なので、一度購入した後は、何度でも使い続けることができます。

トイレ

トイレは、屋外に一ヵ所だけあります。

男性トイレが南側、女性トイレが北側です。

24時間利用可能となっています。

自動販売機

物産センターの入口付近に2台あるほか、トイレの北側に飲み物を購入できる自動販売機が5台、アイスの自動販売機が1台あります。

売店が営業していない時間でも飲み物はすぐに購入することができますを

売店が営業しないない時間帯でも飲み物には困りません。

道の駅 津田の松原にある「松原うどん」で食事できる

店名松原うどん
営業時間10:30〜15:00
定休日1月1日と1月2日のみ休み
席数39席
住所〒769-2401
香川県さぬき市津田町津田103-3
電話番号0879-42-5521
駐車場あり(無料)
支払い方法現金、電子マネー
公式サイトなし

道の駅 津田の松原の敷地内には「松原うどん」といううどん屋があります。

セルフ形式のうどん屋で、肉うどんが名物です。

営業時間は10:30〜15:00なので、夜は食べられませんが、舌の肥えた地元の人にも人気のうどん屋となっています。

物産館側から

道の駅の1番道路側にあり、物産館と建物の中で繋がっています。

お昼には行列ができることも多く、列ができているときは、正面入口に並ぶようにしましょう。

松原うどんの場所

道の駅 津田の松原での車中泊

道の駅 津田の松原で車中泊をすることができます。

さぬき市津田のメインとなる国道11号線沿いですが、夜間の交通量は多くありません。

入口に近い場所は大型車専用の駐車スペースなので、アイドリングするトラックがいる時はうるさいかもしれません。

海側は道路や大型車の駐車スペースから離れているので静かです。

車中泊関連のよくある質問

道の駅 津田の松原の近くにコンビニはありますか?

道の駅 津田の松原から東に300m進んだ場所にコンビニの「セブンイレブン さぬき津田町琴林店」があります。

車だと1分、歩いても5分ぐらいなので、すぐに必要な

24時間営業なので、深夜でも早朝でも問題ありません。

店名セブン-イレブン
さぬき津田町琴林店
営業時間24時間
定休日なし
住所〒769-2401
香川県さぬき市津田町津田63-1
電話番号0879-42-2250
駐車場あり

セブンイレブン さぬき津田町琴林店の場所

道の駅 津田の松原近くにスーパーはありますか?

西側に750m進んだ場所にスーパー「マルナカ 津田店」があります。

コンビニよりも安く惣菜などを手に入れることができます。

店名マルナカ 津田店
営業時間9:00〜22:00
定休日なし
住所〒769-2401
香川県さぬき市津田町津田923-1
電話番号0879-42-2257
駐車場あり

マルナカ 津田店の場所

道の駅 津田の松原の近くにお風呂やシャワーはありますか?

以前はお風呂や温水プールがある「クアタラソさぬき津田」がすぐ近くにありましたが、2024年3月末に閉館しました。

したがって、道の駅の近くにはお風呂や温泉はありません。

道の駅 津田の松原の場所・アクセス

道の駅 津田の松原は、さぬき市の津田町にあります。

津田町の中心地を走る国道11号線沿いに位置しています。

北側には海水浴場の「津田の松原」があります。

綺麗な砂浜なので、泳げない時期でも、歩くだけで楽しめます。

道の駅 津田の松原の場所

車でのアクセス

東側から向かう場合

どの方角から向かう場合も、国道11号線を走ってください。

東側から向かう場合は、途中から線路沿と平行して走ることになります。

対向車線を横断して敷地に。
時間によっては交通量が多いので、しばらく入れない時もあります。

西側から向かう場合

西側から向かう場合は、歩道橋のある交差点を通り過ぎて、300m走ると左側に道の駅があります。

利用する人は少ないと思いますが、海側からも道の駅の敷地へ行くことができます。

高速道路を利用して行く場合、インターチェンジは近いので便利です。最寄りのICは「津田寒川IC」と「津田東IC」です。津田寒川ICの方が数百m近いだけで、ほぼ同じ距離で、車で約5分ぐらいです。

西側から向かう場合は、「津田寒川IC」。
東側から向かう場合は「津田東IC」で降りましょう。

「津田寒川IC」と「津田東IC」の間に津田の松原SA(サービスエリア)があります。
高速道路の走行中に休憩する場所ですが、一般道からも行くことができます。

電車でのアクセス

JR高徳線「讃岐津田駅」

JR高徳線の「讃岐津田駅」が最寄り駅です。

駅から700mなので、歩くと約10分ほどかかります。

バスでのアクセス

さぬき市コミュニティバスの「津田道の駅」バス停からすぐです。

「⑤小田・津田・鶴羽線」路線の停留所となっています。

平日のみの運行で、土日祝と年末年始(12/29〜1/3)は運休します。

公式 コミュニティバス・デマンドタクシー|香川県さぬき市

道の駅 津田の松原に関するよくある質問

道の駅 津田の松原に関するよくある質問にお答えしていきます。

道の駅 津田の松原で食事できますか?

道の駅 津田の松原にある松原うどんで食事をすることができます。

それ以外はありません。

道の駅 津田の松原の近くでキャンプできる場所は?

道の駅 津田の松原近くのキャンプ場は、車で約10分程度の場所に「小砂キャンプ場」や「みろくキャンプ場」があります。

津田の松原にも、今後キャンプ場が整備される予定です。

道の駅 津田の松原でソフトクリームを食べれますか?

道の駅 津田の松原の物産センター内でソフトクリームが販売されています。

道の駅 津田の松原で車中泊できますか?

道の駅 津田の松原では車中泊ができます。

道の駅 津田の松原で開催されるイベントは?

道の駅 津田の松原でイベントはほぼありませんが、隣接している津田の松原ではイベントが季節ごとにイベントが開催されます。

8月(2023年は8月19日)に「津田まつり」、10月末〜11月初旬(2023年は10月28日〜11月3日)には「すなはまフェスティバル」が開催されるため、通常よりも混雑します。

道の駅 津田の松原周辺でおすすめグルメはありますか?

道の駅 津田の松原から、東に300m離れた場所にある「鶏肉専門店 とり義」というお店が地元の人に大人気です。

焼き鳥や骨付鳥、唐揚げなどが販売されていますが、肉団子が1番人気です。

ごはんのおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみも購入できるお店です。

肉団子は売切れることが多いので、事前に電話予約して行くことをおすすめします。

店名鶏肉専門店 とり義
営業時間10:00〜19:00(火〜土)
10:00〜18:00(日曜日)
定休日月曜日
住所〒769-2401
香川県さぬき市津田町津田112-31
電話番号0879-42-4546
駐車場あり

鶏肉専門店 とり義の場所

道の駅 津田の松原周辺で宿泊できる場所はありますか?

道の駅 津田の松原周辺で宿泊する場所なら、「じゃこ丸パーク津田(松琴閣クアパーク津田)」があります。

海沿いにあり、北側の部屋からは瀬戸内海を眺めることができる人気の宿泊施設です。

道の駅 津田の松原周辺で観光できる場所はありますか?

観光する場所であれば、イルカをすぐ近くで見れる「日本ドルフィンセンター」がおすすめです。

入場料を払うだけで近くでイルカを見ることができ、プラス料金を払えば、一緒に泳いだりする体験も可能です。

香川県さぬき市にある道の駅 津田の松原まとめ

香川県さぬき市にある道の駅 津田の松原について紹介しました。

海が近く、歩いてすぐい津田の松原に行くことができるので、特に夏はおすすめです。

香川県が舞台のうどん映画

プライムビデオで映画「UDON」が無料

おすすめポイント

うどんブームの火付け役となった映画

香川県内のうどん屋が多数登場

2024年時点でAmazonプライム会員なら無料で視聴可能(終了日未定)

るるぶ読み放題

高松空港行きの格安航空券検索はこちら

記述している内容は記事執筆時の情報を元にしています。できるだけ最新情報を掲載するようにしていますが、情報が間違っている場合はご指摘していただけるととありがたいです。

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次