MENU

丸亀城キャッスルロードReborn 2025-2026の詳細と関連イベントを紹介

当サイトのリンクには広告が含まれています。

この記事では、毎年秋に丸亀城の石垣が幻想的な光に包まれるイベント「丸亀城キャッスルロードReborn 2025-2026」について紹介します。

歴史ある丸亀城と光が融合するこのイベントでは、石垣だけでなく、天守や天守までの坂などのライトアップ、映像投影などの見どころもあります。

記事内では、丸亀城キャッスルロードReborn 2025-2026に合わせて、期間中に開催される関連イベントも紹介します。

ライトアップを見るだけなら無料なので、ぜひ気軽に訪れてみて、日中とは違う丸亀城を楽しんでみてください。

目次

丸亀城キャッスルロードReborn 2025-2026の開催日時

丸亀城キャッスルロードReborn 2025-2026は、2025年10月4日(土)~2026年2月1日(日) の約4カ月間にわたって行われます。

2024年の丸亀城キャッスルロードは、9月14日(土)から11月17日(日)まで約2カ月間だったので、昨年よりも2ヵ月も期間が長くなっています。

2023年は9月9日〜11月5日に開催されたので、年々長くなっていますね。

2025年の開催期間が長くなっているのは、丸亀市市制20周年であることと、

  • 瀬戸内国際芸術祭の秋会期(2025年10月3日〜2025年11月9日)
  • 香川丸亀国際ハーフマラソン(2026年2月1日に実施)

の2つのイベントの日程に合わせたからです。

開催期間
2025年2025年10月4日~2026年2月1日
2024年2024年9月14日~2024年11月17日
2023年2023年9月9日〜2023年11月5日

期間中は毎日17:00~21:00の時間帯、丸亀城の石垣とJR丸亀駅前がライトアップされます。

前回までは、19:00〜21:00の時間帯だったので、点灯時間も倍になっていますね。

丸亀城内がライトアップされるのは、キャッスルロードの期間と、春の桜の期間の丸亀城桜まつりの期間中だけです。

丸亀城キャッスルロードReborn 2025-2026期間中は天守夜間特別開館される

丸亀城キャッスルロードReborn 2025-2026期間中、特定の

  • 土曜日
  • 日曜日
  • 祝日

には、天守が夜間でも開館されます。

丸亀城天守の通常時の営業時間は9:00~16:30(入館は16:00まで)ですが、4時間半も遅い21:00(入館は20:30まで)まで営業されます。

夜間特別開館される日は以下の通りです。

2025年10月4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)・13日(祝)・18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)
2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(祝)・8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(祝)・24日(振休)・29日(土)・30日(日)
2025年12月なし
2026年1月31日(土)
2026年2月1日(日)

暗くなってから行けば、普段は見ることができない天守からの夜景を楽しむことができます。

天守への入館には、大人は400円の入館料が必要です。
子ども(中学生以下)は無料となっています。

丸亀城キャッスルロードReborn 2025-2026期間中に開催されるイベント

丸亀城キャッスルロードReborn 2025-2026期間中には、様々なイベントが開催されます。

2025年は以下の5つのイベントが実施予定です。

イベント内容日程時間
駅前イルミネーション点灯式10月4日(土)17:45
※18:00頃点灯
丸亀城イルミネーション点灯式10月4日(土)18:30
※18:50頃点灯
丸亀お城アソビ2025~宵~10月4日(土)16:00

20:30
SAXOPHONE QUARTET LIVE in 丸亀城10月11日(土)17:30開場
18:00開演
19:00終演
丸亀城キャッスルロードお笑い天守ライブ11月15日(土)17:30開場
18:00開演
19:00終演

駅前イルミネーション点灯式

開催日10月4日(土)
17:45(18:00頃点灯予定)
場所JR丸亀駅南口広場
料金無料
募集数なし

丸亀城キャッスルロードの初日には、丸亀城よりも先にJR丸亀駅のイルミネーションがライトアップされます。

点灯式は17:45から始まり、イルミネーションは18:00頃点灯予定です。

丸亀城イルミネーション点灯式

開催日10月4日(土)
18:30(18:50頃点灯予定)
場所丸亀城内観光案内所
料金無料
募集数なし

丸亀城キャッスルロードの初日には、丸亀城の敷地内に設置されたイルミネーションが一斉にライトアップされます。

18:30から点灯式が始まり、18:50頃点灯予定です。

丸亀お城アソビ2025~宵~

開催日10月4日(土)
16:00~20:30
場所丸亀城大手門広場・大手一の門・うるし林周辺
料金無料
募集数なし

丸亀お城アソビ2025~宵~は、丸亀城キャッスルロード初日のイルミネーション点灯前後に開催されるイベントです。

大手一の門では、16:00から20:00までものづくり体験。

うるし林周辺では、16:00から丸亀万象会によるお茶会があります(50席限定)。
1席400円ですが、丸亀城天守の入場半券を提示することで無料になります。

大手門広場の特設ステージでは、以下のイベントが実施されます。

時間イベント出演者
17:00アイリッシュ音楽Olive branch
18:00スプレーアート10ten(てんてん)
18:45丸亀城キャッスルロード点灯式
19:00ワヤン(人形絵紙芝居など)インドネシア・ジャワ伝統芸能集団
20:30エンディング

SAXOPHONE QUARTET LIVE in 丸亀城

開催日10月11日(土)
17:30開場/18:00開演/19:00終演
場所丸亀城大手一の門(二階櫓内)
料金無料
募集数先着60名

SAXOPHONE QUARTET LIVE in 丸亀城は、10月22日(日)に行われる無料のライブです。

17:30開場、18:00開演で、1時間にわたりサクソフォンの音楽を楽しむことができます。

演奏するのは、香川県在住の4人のサクソフォン奏者です。

60人分の自由席が用意されており、席は先着順となっています。
満席になった後、入場できなくなる場合があります。

丸亀城キャッスルロードお笑い天守ライブ

開催日11月15日(土)
17:30開場/18:00開演/19:00終演
場所丸亀城天守
料金無料
募集数先着15名


2025年11月15日(土)18:00~19:00の1時間、丸亀城お笑い人力車芸人「大木亀丸」が丸亀城天守でお笑いライブを行います。

先着15名とかなり人数は限られているので、絶対に見たい人は開場時間の17:30に遅れないように行くようにしましょう。

高校生以上の人は、天守の入場料として400円が必要になります。

丸亀城キャッスルロードReborn 2025-2026の見どころ

丸亀城キャッスルロードは、石垣がライトアップされるだけでなく、門や坂がライトアップされたり、映像が映し出されたりします。

見どころを紹介していきます。

見返坂のライトアップ

天守へと続く見返坂は、様々な色のライトによって照らされます。

天守・展望台のライトアップ

天守の前の展望台は、万華鏡のように動くライトによって、綺麗にライトアップされます。

大手二の門の周辺での映像投影

丸亀城の大手二の門の周辺では、丸亀藩主だっと京極家の家紋など丸亀城関連の映像が塀に投影されています。

プロジェクションマッピングのようで見るだけで楽しめます。

丸亀うちわの骨組みで作られたライト

天守の近くの道の両脇には、丸亀うちわの骨組みを使ったライトが設置されています。

骨組みの隙間からもれる光が幻想的な雰囲気を作っています。

丸亀城キャッスルロードReborn 2025-2026の詳細と関連イベントまとめ

丸亀城の石垣がライトアップされるイベント「丸亀城キャッスルロードReborn 2025-2026」について紹介しました。

ライトアップされた丸亀城の敷地内はとても幻想的な雰囲気になり、誰でも楽しめると思います。

天守に入らない限りは、無料で楽しめるので、ぜひ行ってみてください。

るるぶ読み放題

高松空港行きの格安航空券検索はこちら

記述している内容は記事執筆時の情報を元にしています。できるだけ最新情報を掲載するようにしていますが、情報が間違っている場合はご指摘していただけるととありがたいです。

記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次