できるだけ安く香川県に行きたいなぁ。
ジャンボフェリーって安いって聞くけど、どういうものなんだろう?
この記事では、関西と香川県を結ぶジャンボフェリーについて紹介します。
具体的には、ジャンボフェリーは兵庫県神戸市にある「神戸三宮フェリーターミナル」と香川県高松市の「高松東港」と「小豆島の坂手港」を結ぶフェリーです。
記事内では、ジャンボフェリーを使って移動を考えている人向けに
- ジャンボフェリーの時刻表・料金
- 乗船手続き・予約
- ジャンボフェリーの移動の流れ
- ジャンボフェリーを利用するメリット
について解説しています。
僕自身、関西の大学に通っていたので、香川県の実家に帰る時にジャンボフェリーは何十回も利用しました。
卒業後も何回も乗船しているので、かなり詳しく説明できていると思います。
ぜひ記事を参考にジャンボフェリーを利用してみてください。
台湾の旅行会社「KKday」を通して自由席の片道チケットを購入することができます。
料金は公式サイトと同じですが、KKdayから購入するとKKdayポイントが貯まるので、他のアクティビティなどの支払いに利用することができてお得です。
1日前までキャンセル無料なので、安心して予約できます。
ジャンボフェリーの時刻表
ジャンボフェリーは、平日と休日で時刻表が違います。
また、小豆島を経由する便と経由しない便があります。
小豆島で下船する人はもちろん、小豆島を経由する便はその分所要時間が少しだけ長くなるので気をつけてください。
また便によって、古い船の「りつりん2」と新造船された「あおい」が交互に使われています。
休日になるのは、毎週土曜日と日曜日だけでなく、
- 祝日
- お盆期間の平日:8月12日(金)、8月15日(月)
- 年末年始の平日:12月29日(木)、12月30日(金)、1月3日(火)
となっています。
その他に連休などは特別に臨時の時刻表に切り替わることがあるので気をつけてください。
神戸から高松までの時刻表
神戸から高松の時刻表は以下の通りです。
平日は6:00発と13:30発、休日は1:00発以外の便は小豆島を経由します。
1:00発の便のみ、高松に到着後に小豆島に行きます。
休日も同様に1:00の便のみ高松港に着いた後に小豆島に向かいます。
その他の便は小豆島を経由して高松に向かいます。
平日の時刻表
神戸三宮発 | 小豆島 | 高松着 |
---|---|---|
1:00 | 7:30 | 5:15 |
8:15 | 11:35 | 13:00 |
13:00 | 16:20 | 17:45 |
19:45 | 24:00 |
休日の時刻表
神戸三宮発 | 小豆島 | 高松着 |
---|---|---|
1:00 | 7:15 | 5:15 |
8:15 | 11:35 | 13:00 |
11:20 | 14:40 | 16:05 |
19:20 | 22:40 | 24:05 |
高松から神戸までの時刻表
香川県高松市から兵庫県神戸市までの時刻表は以下の通りです。
平日も休日も、1:00発以外の便は小豆島を経由します。
平日の時刻表
高松発 | 小豆島 | 神戸着 |
---|---|---|
1:00 | 5:15 | |
6:15 | 7:30 | 11:00 |
14:00 | 15:15 | 18:45 |
19:15 | 20:30 | 24:00 |
休日の時刻表
高松発 | 小豆島 | 神戸着 |
---|---|---|
1:00 | 5:15 | |
6:00 | 7:15 | 10:40 |
14:00 | 15:15 | 18:40 |
16:30 | 17:45 | 21:00 |
ジャンボフェリーの料金(運賃)
ジャンボフェリーの運賃を紹介します。
普通に窓口でチケットを購入するよりも、ネットを使って事前予約することでネット割が自動的に適用されてお得になります。
一般旅客料金(人のみ)
種別 | 片道 | 往復 (14日間有効) |
---|---|---|
大人 | 1,990円 (1,890円) | 3,790円 (3,590円) |
U25割 | 1,890円 | 3,690円 |
中学生 | 1,890円 (950円) | 3,690円 (1,800円) |
小学生 | 1,000円 (950円) | 1,900円 (1,800円) |
乳幼児 | 無料 ※大人1名につき1名 | 無料 ※大人1名につき1名 |
U25割は「中学生以上25歳以下」なら利用可能。
利用するためには乗船手続きの際に、運転免許証など年齢が確認できるものを提示する必要があります(18歳以下は不必要)。
子育てキャンペーンは、同一世帯の子供の場合は全員に適用。
同一世帯ではない場合は、大人1名につき1名無料。2人目移行は小学生料金を適用。
おすすめ ジャンボフェリー 片道・自由席乗船券予約|KKday
グループで同じ便を15人以上で利用する場合、団体割引を利用することができ、大人と小学生は10%OFF。学生団体の場合は30%OFFになります。
プレミア席料金
一般席とは違うプレミア席を利用する場合は、一般旅客料金とは別にプレミア席料金が必要になります。
プレミア席料金は、席の種類によって違います。
プレミア席を利用することで、足湯などを利用することができるので、快適に移動したい人は利用してみてください。
「りつりん2」と「あおい」では席の種類が違います。
りつりん2
席の種類 | 通常期 | 繁忙期 |
---|---|---|
シングル個室 | +2,500円 | +3,000円 |
コンフォートリクライニング席 | +1,500円 | +2,000円 |
ボックス席(4人) | +2,500円 | +3,000円 |
のびのび席 | +500円 | +1,000円 |
のびのびファミリー個室 | +6,000円 | +7,500円 |
あおい
席の種類 | 通常期 | 繁忙期 |
---|---|---|
コンフォートリクライニング席 | +1,500円 | +2,000円 |
コンパートメント(3人) | +5,000円 | +6,500円 |
ボックス席(6人) | +3,500円 | +5,000円 |
のびのびバルコニー個室 | +8,000円 | +9,500円 |
のびのびファミリー個室 | +6,000円 | +7,500円 |
ロフト個室 | +3,000円 | +3,500円 |
のびのび席 | +5,00円 | +1,000円 |
ウィズペット個室 | +6,000円 | +7,500円 |
乗用車(6m未満の乗用車)
乗用車料金の中に運転手1名分の運賃が含まれています。
この料金に、定期的に価格が変動する「燃油サーチャージ」が必要になります。
種別 | 片道 | 往復 (14日間有効) |
---|---|---|
普通車 | 4,990円 (4,740円) | 9,980円 (9,480円) |
軽自動車 | 4,990円 (4,740円) | 9,980円 (9,480円) |
2024年1月1日から3月31日までの燃油サーチャージ代は以下のとおりです。
期間 | 片道 | 往復 |
---|---|---|
2024年1月1日 – | 2024年3月31日 | 1,020円 | 2,040円 |
トラック・バスの運賃はこちら
トラックやバスなどの大型車両の場合は、車のサイズによって運賃が変わります。
別途「燃油サーチャージ」の支払いが必要です。
車長 | 片道 |
---|---|
3m未満 | 5,920円 |
3m~4m未満 | 7,960円 |
4m~5m未満 | 9,890円 |
5m~6m未満 | 11,840円 |
6m~7m未満 | 13,880円 |
7m~8m未満 | 15,810円 |
8m~9m未満 | 17,850円 |
9m~10m未満 | 19,800円 |
10m~11m未満 | 21,850円 |
11m~12m未満 | 23,760円 |
12m以上は1m増す毎に | +1,950円 |
二輪車の料金
二輪料金は、別途旅客運賃が必要です。
種別 | 片道 | 往復 (14日間有効) |
---|---|---|
バイク (126cc以上) | 2,000円 (1,900円) | 4,000円 (3,800円) |
バイク (125cc以下) | 1,500円 (1,430円) | 3,000円 (2,860円) |
自転車 | 500円 (480円) | 1,000円 (960円) |
特別追加料金
深夜便を利用する場合、または休日にフェリーに乗る場合は、
- 一般
- 同乗旅客
- 普通車
- 軽自動車
の乗船料金に加えて追加料金が必要になります。
休日に深夜便を利用した場合は、両方の追加料金がかかります。
深夜料金
種別 | 片道 |
---|---|
大人 | 500円 |
小学生 | 250円 |
土休日ダイヤ料金
種別 | 追加料金 |
---|---|
大人 | 500円 |
小学生 | 250円 |
休日は、土曜日、日曜日、祝日の他に、年末年始も含まれます。
また、祝日が近くにある一部の平日も休日料金が必要な場合もあります。
ジャンボフェリーが休日に指定している日付は下記のPDFを参考にしてください。
ジャンボフェリーのチケットの購入・予約
ジャンボフェリーは収容人数も多いため、基本的に予約は必要ありません。
そのままフェリーターミナルに行き、乗船手続きをすれば乗ることができます。
ただし、休日などは事前に予約がおすすめ。
人はある程度乗ることができますが、自動車やバイクなどは収容台数に限りがあるからです。
事前にネット予約しておくことで、自動的にネット割引が適用されてかなりお得です。
ネット予約は、ジャンボフェリーの公式サイトで会員登録をした後に簡単に予約することができます。
連休など混雑が予想される特定の日には、徒歩であっても予約が必須な便があります。
予約が必要な日程は公式サイトで公表されているので、事前に必ずチェックしましょう。
兵庫県の神戸三宮から香川県の高松までジャンボフェリーを使って移動する流れ
兵庫県の神戸三宮から香川県の高松までジャンボフェリーを使って移動する流れを画像付きで紹介していきます。
神戸三宮フェリーターミナルに行く
まずはジャンボフェリーが発着する神戸三宮フェリーターミナルに行きます。
車やバイク、自転車ごと乗船する人以外は、まずは三宮駅まで行き、そこから連絡バスを利用するか、20分ほど歩いて行きましょう。
待合室も広いので、乗船前に到着しても特に問題ありません。
三宮駅からの神戸三宮フェリーターミナルへの行き方やフェリーターミナルの施設や周辺情報は以下の記事にまとめています。
乗船手続きをする(Web予約をしてない人)
ジャンボフェリーのWeb予約をしていない人は、フェリーに乗る前に乗船手続きをする必要があります。
乗船手続きの窓口は、神戸三宮フェリーターミナルの1階に並んでいます。
乗船窓口に行く前に、ジャンボフェリー乗船申込書を記入しましょう。
「高松・小豆島」のプレートがあるところに用紙があるので、必要事項を記入した後、窓口に行き、支払いなどを含めて乗船手続きをしましょう。
記入するのは行き先や、住所、乗車数人の名前などです。
事前予約している人は「予約番号」の記入が必須です。
車やバイクも乗船する人は、車両のナンバープレートの記入が必須なので、覚えてない人はどこかにメモしておきましょう。
窓口は出港1時間前から出港まで稼働するので、1時間以上前に到着した人は待合室で待ちましょう。
乗用車、二輪車、トラックなど車両も一緒に乗船する人は、乗船手続きに車検証が必要です。
また、シニア割引やシルバー割引を利用する人は運転免許証など公的に年齢確認できるものを。
その他、各種割引を利用する際は、学生証、障がい者手帳、マリンカードなどが必要になるので、各々用意しておきましょう。
乗船する
神戸三宮フェリーターミナルの2階にジャンボフェリーの乗船口があります。
神戸三宮フェリーターミナルからは、宮崎県行きの宮崎カーフェリーもありますが、
- 北側がジャンボフェリーの乗船口
- 南側が宮崎カーフェリーの乗船口
となっています。
乗船口を間違えないようにしてください。
ジャンボフェリーの乗船口は、2階北側にあるトイレの近くにあります。
乗船口の前に少しだけ椅子があります。
数人しか座れませんが、空いてたら座って乗船開始を待つことができます。
乗船口では、グルっと回る感じで並びましょう。
感染症対策のため、椅子ごとにスペースができています。
椅子に座れない人も、適度に間隔をあけて並ぶようにしましょう。
乗船時間になったら、乗船口が開きます。
建物内でアナウンスがあるので、待合室でいても分かります。
フェリーへ続く道を歩いていきます。
タラップの前で、スマホまたは乗船券のQRコードを機械にかざして、フェリーに乗り込みます。
自分で席を予約していない場合は、自由席となっており、席は早いものがち。
いい席から埋まっていくので、席を取ってない人はできるだけ早くフェリーに乗船することをおすすめします!
出港後は、夜だと神戸三宮フェリーターミナルの近くにある神戸ハーバーランドの夜景も綺麗なので、ぜひ見てみてください。
フェリーが出港して30〜45分後に明石海峡大橋の下を通過します。
明石海峡大橋の下をくぐる経験は珍しいので、ぜひ屋上やテラスから眺めてみてください。
小豆島の坂手港に着岸
神戸三宮フェリーターミナルを出発して、3時間20分後に小豆島の坂手港に入港します。
坂手港では、下船と乗船が終わり次第すぐに出発するので、小豆島で降りる人は、アナウンスがあったら下船口で待機しておきましょう。
高松で下船する人は、小豆島では降りてはいけません。
高松東港に着岸後に下船する
フェリーの着港前にアナウンスが流れ、高松東港に着岸します。
下船する時も乗船時と同じ様に並んだ順番なります。
下船時には出口付近が混雑するので、急がない人はちょっと遅れて下船しましょう。
高松東港からJR高松駅行きの連絡バスに乗る
ジャンボフェリーが高松東港に到着するのに合わせてJR高松駅行きの連絡バスが出発します。
このバスは、誰でも無料で利用することができます。
高松東港は高松市の中心地から離れているので、迎えなどがない人は、連絡バスを利用すると便利です。
JR高松駅は4km離れており、歩いていくと1時間ほどかかりますし、最寄り駅のことでん「沖松島駅」でも1.8km離れています。
バスは高松東港フェリーターミナルの北側から乗れます。
乗車する人は、下船後に待合スペースの方には行かずに、駐車場の方へ行きましょう。
ジャンボフェリーを利用するメリット
ジャンボフェリーを使った移動のメリットを紹介します。
便数は少なく、移動時間は長いですが、以下のメリットがあります。
1番安く香川県に行くことができる
ジャンボフェリーは、関西から香川県へ1番安い移動手段です。
三宮から高松市まで大人1人だと1,990円。
高松市に到着後は、フェリーターミナルから高松駅までの無料の連絡バスも運航しているので、安く移動することができます。
ジャンボフェリー片道分と、関西と香川県を結ぶ高速バス「フットバス」の片道分がセットになった「瀬戸内クルーズ&バスセット」というものがあり、別々に購入するよりお得です。
小豆島にも行くことができる
ジャンボフェリーは目的地の香川県の高松市だけでなく、小豆島にも行くことができます。
ただし、全便は小豆島には行かないので注意してください。
平日の神戸19:45発の便は小豆島を経由せず、そのまま高松東港へ行きます。
日中の便は小豆島を経由して高松東港に行きますが、夜行便は高松東港に行った後に小豆島に向かいます。
明石海峡大橋をくぐる船旅を楽しめる
ジャンボフェリーは、三宮を出港した後は瀬戸内海を航行します。
その際に、兵庫県明石市と淡路島を結ぶ明石海峡大橋をくぐったり、美しい瀬戸内海の島々を見ることができます。
明石海峡大橋の下を通過するのは
- 神戸を出港した場合は30〜45分後。
- 小豆島を出港した場合は2時間45分後。
- 高松を出向した場合は4時間後
となっています(潮の流れ等により時間は前後します)。
船内からガラス越しに外の景色が見えますし、屋上には展望デッキもあるので、綺麗な風景を見ながら移動することができます。
動画はこちら
今週末は海外に住んでる友達が数年ぶりに10日間だけの帰国するということで大阪へ💨
— カガワン(香川県の情報をお届け) (@kagawan13) May 21, 2023
半年前に名古屋と大阪を旅行した時よりホテルの価格が倍以上になってたのは痛かったですが、久々の再会を楽しめました👺
ジャンボフェリーあおいにも初めて乗船できて満足。内装も綺麗で、屋外テラスもありました🙌 pic.twitter.com/X3t8g8r8h3
移動中は自由に行動できる
ジャンボフェリーは移動中に自由に移動することができ、疲れにくいです。
車やバスだと途中休憩を除いて、ずっと同じ姿勢でいる必要があります。
その点、ジャンボフェリーは、ずっと座っている必要はなく、いつでも立って、船内を歩き、トイレもいつでも行くことができます。
また、横になれるスペースもあるので、ぐっすり寝ることも可能です。
個室だと快適に過ごすことができる
ジャンボフェリーは、リクライニングシートや雑魚寝スペースとは別に個室があり、別料金を払うことで利用することができます。
1人旅の人はもちろん、家族やカップルなど他人の目を気にせず移動したい人は、個室を使えば、誰にも邪魔されないプライベート空間を確保でき、落ち着いて移動時間を過ごすことができます。
特に深夜便の場合、夜は船内はずっと明るく、寝ずに起きている人もいて、落ち着いて熟睡できない場合でも、個室なら部屋を真っ暗にして、ぐっすり寝ることができるでしょう。
ジャンボフェリーに関するよくある質問
ジャンボフェリーにペットの犬と同乗できますか?
ジャンボフェリーの「りつりん2」または「あおい」はどちらも、船内のペットラウンジ内に持ち込むことができます。
また、ペットラウンジ内にある有料(500円)でペットケージを利用することが可能です。ペットケージに入れることができるのは
- 10kg以下の小型犬・猫
- 1家族2頭まで
となっています。
ペットケージはりつりん2では9個、あおいには10個あり、Webで事前予約必須です。
ペットケージを利用しない場合はペットラウンジから他の場所に行くことができないので注意してください。
ジャンボフェリーのフェリーターミナルに駐車場はありますか?
高松東港にはフェリーターミナルの敷地内に100台分の無料駐車場があります。
神戸三宮フェリーターミナルには無料駐車場はないので、周辺のコインパーキングを利用する必要があります。
ジャンボフェリーあおいにお風呂はありますか?
ジャンボフェリーあおいの船内には「雲の湯」というお風呂と足湯があります。
プレミア席の人、サイクルピット利用者は無料で利用することができます。
自由席の人は船内ショップにて300円を払ってお風呂券を購入する必要があります。
タオルやシャンプーなどはないので、自分のものを使う必要があります。船内ショップで購入も可能です。
ジャンボフェリーのりつりん2にお風呂はありますか?
りつりん2には、サウナ付きの男性用浴室があります。
プレミア席の人は無料で利用することができます。
自由席の人は船内ショップにて300円を払ってお風呂券を購入する必要があります。
女性は浴室はありませんが、誰でも無料で女性専用シャワー室を利用することができます。
1人ずつの利用となるため、希望者は売店の定員に尋ねてください。
ジャンボフェリーで落とし物・忘れ物をしたらどうすればいいですか?
関西と香川県を結ぶジャンボフェリーまとめ
関西の兵庫県三宮と香川県高松市を結ぶジャンボフェリーについて紹介しました。
時間はかかりますが、香川県へ1番安く移動することができます。
移動中に見れる明石海峡大橋や瀬戸内海の島々は綺麗なので、ぜひ船旅を楽しんでください。