この記事では、毎年秋に丸亀城の石垣が幻想的な光に包まれるイベント「丸亀城キャッスルロード2023」について紹介します。
歴史ある丸亀城と光が融合するこのイベントでは、石垣だけでなく、天守や天守までの坂などのライトアップ、映像投影などの見どころもあります。
記事内では、丸亀城キャッスルロード2023だけでなく、期間中に開催される関連イベントもあわせて紹介します。
ライトアップを見るだけなら無料なので、気軽に訪れ、日中とは違う丸亀城を楽しんでみてください。
丸亀城キャッスルロード2023の開催日時

2023年の丸亀城キャッスルロードは、9月9日(土)から11月5日(日)まで約2カ月間にわたって行われます。
期間中は毎日19:00〜21:00の時間帯、丸亀城の石垣がライトアップされます。
2022年は9月10日〜11月23日に開催されたので、2023年は去年よりも期間が短めです。
丸亀城キャッスルロード2023期間中は天守夜間特別開館される

丸亀城キャッスルロード2023期間中の
- 土曜日
- 日曜日
- 祝日
に限り、天守が夜間でも開館されます。
丸亀城天守の通常時の営業時間は9:00~16:30(入館は16:00まで)ですが、4時間半も遅い21:00(入館は20:30まで)まで営業されます。

暗くなってから行けば、普段は見ることができない天守からの夜景を楽しむことができます。
天守への入館には、大人は200円、子ども(小中学生)は100円の入館料が必要です。
丸亀城キャッスルロード2023期間中に開催されるイベント

丸亀城キャッスルロード2023期間中には、様々なイベントが開催されます。
2023年は以下の5つのイベントが実施予定です。
日時 | イベント内容 |
---|---|
9月9日(土) | イルミネーション点灯式 |
9月9日(土) | 丸亀城ナイトフェスタ |
9月23日(土) ・9月30日(土) | 丸亀城ヨルサンポ |
10月15日(土) | 丸亀城ランタンNIGHT |
10月22日(日) | GOSPEL LIVE in 丸亀城 |
「丸亀城ヨルサンポ」と「丸亀城ヨルサンポ」は事前予約が必要です。
イルミネーション点灯式
開催日 | 9月9日(土) |
場所 | 丸亀城大手門広場 |
料金 | 無料 |
募集数 | なし |
丸亀城キャッスルロードの初日には、一斉にライトアップされます。
18:30から点灯式が始まり、18:50頃点灯予定です。
丸亀城ナイトフェスタ

開催日 | 9月9日(土) |
場所 | 丸亀城大手門広場 |
料金 | 無料 |
募集数 | なし |
丸亀城ナイトフェスタは、点灯式当日の17:00〜20:00にかけて行われるイベントです。
ステージイベントとして、お笑いライブとジャズライブが実施されます。
キッチンカーも来るので、ご飯を食べながら楽しむこともできます。
開始時間 | イベント内容 |
---|---|
17:00 | オープニング |
17:10 | よしもとお笑いライブ(大木亀丸) |
17:30 | 冨川政嗣 Soul Collective ジャズライブ1部 |
18:30 | 丸亀城キャッスルロード点灯式 |
19:00 | 冨川政嗣 Soul Collective ジャズライブ2部 |
20:00 | エンディング |
丸亀城ヨルサンポ

開催日 | 9月23日(土)・9月30日(土) |
場所 | 丸亀城大手二の門前〜丸亀城天守 |
料金 | 1,000円(ガイド代・保険代) |
募集数 | 各日15名 ※最少催行人数10名 |
ライトアップ期間中の9月23日(土)と9月30日(土)に、提灯を持って夜の丸亀城を散歩するイベントです。
丸亀城に詳しい専門ガイドとともに歩くので、スポットごとに立ち止まって、じっくりと歴史を学びながら楽しむことができます。
18:00に集合し、丸亀城大手二の門前から丸亀城天守までの1kmを1時間半ほどかけてゆっくり歩きます。
1人1,000円の料金がかかります。
詳細は下記のPDFを確認してください。
丸亀城ランタンNIGHT

開催日 | 10月15日(日) |
場所 | 丸亀城芝生広場(丸亀市立資料館前) |
料金 | 2,000円(ランタン1基あたり) |
募集数 | 150基 |
丸亀城ランタンNIGHTは、台湾の十分でのランタン飛ばしや、タイのコムローイ祭りのように、ランタンを空に浮かべるイベントです。
海外だとランタンに火をつけて、完全に空へ飛ばしますが、丸亀城ランタンNIGHTのランタンはLEDで光るもので、糸を付けて回収できるようになっています。
イベント終了後は自宅へ持って帰ることができます。
17:00〜17:45に受付、18:00からランタンの打ち上げ、そして18:30に終了予定です。
ランタン1基あたり2,000円の料金がかかります。
小学生以下は保護者同伴で参加してください。
ランタンを屋外で打ち上げるため、天候がいい日のみ実施されます。雨天・強風の場合は翌日(10月16日)へ順延され、16日も荒天の場合は中止されます。
GOSPEL LIVE in 丸亀城
開催日 | 10月22日(日) |
場所 | 丸亀城大手一の門(二階櫓内) |
料金 | 無料 |
募集数 | 先着80名 |
GOSPEL LIVE in 丸亀城は、10月22日(日)に行われる無料のゴスペルライブです。
17:30開場、18:00開演で、1時間にわたりゴスペルを楽しむことができます。
80席の自由席が用意されており、席は先着順となっています。
満席になった後は立ち見となります。
丸亀城キャッスルロード2023の見どころ

丸亀城キャッスルロードは、石垣がライトアップされるだけでなく、門や坂がライトアップされたり、映像が映し出されたりします。
見返坂のライトアップ

天守へと続く見返坂は、様々な色のライトによって照らされます。
天守・展望台のライトアップ

天守の前の展望台は、万華鏡のように動くライトによって、綺麗にライトアップされます。
映像投影

丸亀城の大手二の門の周辺では、城関連の映像が塀に投影されています。
プロジェクションマッピングのようで見るだけで楽しめます。
丸亀城キャッスルロード2023の詳細と関連イベントまとめ
丸亀城の石垣がライトアップされるイベント「丸亀城キャッスルロード2023」について紹介しました。
ライトアップされた丸亀城の敷地内はとても幻想的な雰囲気になり、誰でも楽しめると思います。
天守に入らない限りは、無料で楽しめるので、ぜひ行ってみてください。